久しぶりに、旅に出かけました。

京都・・・と言っても北部、日本海に面した丹後半島の伊根までやって来ました。
写真に目覚めた嫁さんと、あちこち撮影していたら、道路に面した土手に不思議な穴を発見。

人がひとり、這って入れるくらいの穴です。
中を覗くと、意外と広そうです。
すると、ちょうど通りかかった地元のおじいちゃんが、
「それ、防空壕やで。」
と、教えてくれました。

やっぱり! そうだったのか、と言う感じです。

しばらくその方とお話をして、伊根の歴史を垣間見ることができました。
伊根の、道の駅があったのでそちらに寄り道です。

そして、舟屋の集落で撮影会となりました。




見学できる舟屋もあり、あっという間に時間が過ぎました。
二人で構図の話をしたり、設定でどんな雰囲気が出るのかとか、
まさか嫁さんとこんな話をすることが出来るとは思いませんでした。
それ程、カメラに夢中な嫁さんです。
結構、時間を使いました。そろそろ今日の宿に移動します。
お泊りは、奥伊根温泉「油屋」です。
元々、ロウソクを家業にしていた頃の屋号で、旅館を始めた時に宿の名前にしたそうです。
では、お料理をいただきます。

ブリの刺身、美味しかった。

カニすき、出汁のきいたツユが最高です。

一人一杯の茹でガニが付いていましたが、他の料理が多彩だったので、お持ち帰りとしました。
家で食べたら、カニ味噌がたっぷり詰まっていて、身も甘くて無茶苦茶おいしいカニでした。
天ぷらやら酢の物やら、他にもイッパイ出てきました。
では、そろそろ行きます。
今日のメインです。

ブリしゃぶ!
これを目的にやって来たのです。

お刺身でも食べられるブリです。
シャブシャブします。

そして、ポン酢にダイブ!
美味いです!
ポン酢の酸味の後、魚の甘みが口の中に広がります。
大満足の夕食でした。
二日目、帰りがけに由良のハクレイ酒造に寄って、こんなん買って帰りました。

造り酒屋のデザートです。お土産にいい感じです。
そして、楽しい一泊二日の旅でした。

京都・・・と言っても北部、日本海に面した丹後半島の伊根までやって来ました。
写真に目覚めた嫁さんと、あちこち撮影していたら、道路に面した土手に不思議な穴を発見。

人がひとり、這って入れるくらいの穴です。
中を覗くと、意外と広そうです。
すると、ちょうど通りかかった地元のおじいちゃんが、
「それ、防空壕やで。」
と、教えてくれました。

やっぱり! そうだったのか、と言う感じです。

しばらくその方とお話をして、伊根の歴史を垣間見ることができました。
伊根の、道の駅があったのでそちらに寄り道です。

そして、舟屋の集落で撮影会となりました。




見学できる舟屋もあり、あっという間に時間が過ぎました。
二人で構図の話をしたり、設定でどんな雰囲気が出るのかとか、
まさか嫁さんとこんな話をすることが出来るとは思いませんでした。
それ程、カメラに夢中な嫁さんです。
結構、時間を使いました。そろそろ今日の宿に移動します。
お泊りは、奥伊根温泉「油屋」です。
元々、ロウソクを家業にしていた頃の屋号で、旅館を始めた時に宿の名前にしたそうです。
では、お料理をいただきます。

ブリの刺身、美味しかった。

カニすき、出汁のきいたツユが最高です。

一人一杯の茹でガニが付いていましたが、他の料理が多彩だったので、お持ち帰りとしました。
家で食べたら、カニ味噌がたっぷり詰まっていて、身も甘くて無茶苦茶おいしいカニでした。
天ぷらやら酢の物やら、他にもイッパイ出てきました。
では、そろそろ行きます。
今日のメインです。

ブリしゃぶ!
これを目的にやって来たのです。

お刺身でも食べられるブリです。
シャブシャブします。

そして、ポン酢にダイブ!
美味いです!
ポン酢の酸味の後、魚の甘みが口の中に広がります。
大満足の夕食でした。
二日目、帰りがけに由良のハクレイ酒造に寄って、こんなん買って帰りました。

造り酒屋のデザートです。お土産にいい感じです。
そして、楽しい一泊二日の旅でした。