突然ですが、鳥辺野ってどのあたりか知ってました?
実は、清水寺の舞台の下あたり一帯をさします。
昔からこの一帯は葬送の地でした。
清水寺に向かう坂の南側に、大谷本廟があります。
ここには、親鸞聖人を火葬にした御荼毘所があるところです。
春の彼岸も過ぎましたが、お墓参りをしてなかったので、休みやし良い天気やし、出かけてきました。
地下鉄東山駅から知恩院前を通り、円山公園に入ります。
枝垂桜は、まだ咲いてませんでした。

来週くらいには見ごろになるかも。。。。
このあと有名な観光どころを通り過ぎ、大谷本廟に到着です。
このすぐ左の道は、清水寺に向かう道で、そちらは大勢の人が坂を登って生きます。
大谷さんは、(昔からこう呼んでました)人影はまばらです。

お参りを済ませた後、
同じ道を帰るのもなんなので、ちょっと寄り道します。
このあたりにも有名なお寺があります。空也上人の像で有名な六波羅密寺です。
その前を通り過ぎると、今度は六道の辻地蔵尊があります。
道を東にとると、六道珍皇寺に行き当たります。

中に入ると閻魔様がおられるそうで。。。

なになに
「この格子窓よりおまいりください」
。。。隙間からチラッとだけ見えました。。。
なんとなくそんな事を考えながら歩いていると、祇園に到着しました。

花見小路から縄手通を通って、もとの地下鉄東山駅に到着です。
実は、清水寺の舞台の下あたり一帯をさします。
昔からこの一帯は葬送の地でした。
清水寺に向かう坂の南側に、大谷本廟があります。
ここには、親鸞聖人を火葬にした御荼毘所があるところです。
春の彼岸も過ぎましたが、お墓参りをしてなかったので、休みやし良い天気やし、出かけてきました。
地下鉄東山駅から知恩院前を通り、円山公園に入ります。
枝垂桜は、まだ咲いてませんでした。

来週くらいには見ごろになるかも。。。。
このあと有名な観光どころを通り過ぎ、大谷本廟に到着です。
このすぐ左の道は、清水寺に向かう道で、そちらは大勢の人が坂を登って生きます。
大谷さんは、(昔からこう呼んでました)人影はまばらです。

お参りを済ませた後、
同じ道を帰るのもなんなので、ちょっと寄り道します。
このあたりにも有名なお寺があります。空也上人の像で有名な六波羅密寺です。
その前を通り過ぎると、今度は六道の辻地蔵尊があります。
道を東にとると、六道珍皇寺に行き当たります。

中に入ると閻魔様がおられるそうで。。。

なになに
「この格子窓よりおまいりください」
。。。隙間からチラッとだけ見えました。。。
なんとなくそんな事を考えながら歩いていると、祇園に到着しました。

花見小路から縄手通を通って、もとの地下鉄東山駅に到着です。