こうふコンシェルジュでございます。

甲府のことを知りたいと思っていらっしゃる方!
甲府への移住を考えている方!
いまの甲府の情報満載でお届けします。

甲府のまちを知るゲーム、戦国BASARA!

2015年12月14日 | いろいろ、もろもろ
お出かけするとき

同級生と会うとき

とりもつ煮を食べに行くとき

ライブのとき

いちごパフェ食べるとき

風邪ひいたとき
信号渡るとき

コンシェルジュも
コンシェルジュ父も

よろい姿で出かけます。


御館様武田信玄公のお膝元、甲府の住民は毎日こんな格好なんです。

というのは、冗談ですが、そう思えるほど、私のアルバムには戦国コス姿がたくさんあります



武田信玄公のふるさと甲斐の国「甲府」は、2019年に開府500年を迎えます。500年って、結構すごくて、ちょっと震える笑


甲府市では、それを記念して、こんなイベントを開催しています!!!

2019甲府開府500年KOFU × 戦国BASARA
「戦国宝探しゲーム」です!
http://kofu-sengokutakarasagashi.jp/

前期は2015年12月5日(土)~1月31日(日)(12月29日から1月3日まで景品交換のみ休戦)

後期は2016年 2月6日(土)~3月31日(木)

市役所1階展示コーナーと甲府駅構内にある観光案内所で宝の予言の書をゲットしてください!

予言の書に記してある謎をといて、風、林、火、山の4っつの金数が入った宝箱を探し出してください。
検索範囲は甲府の武田神社から、北口、甲府市役所周辺にかけてです!

この謎を解いたら、先着でkofu×戦国BASARAオリジナルめんこがもらえるほか、
クリアすると抽選で「甲府に泊まりま賞」「戦国BASARAで賞」「おしゃれな伝統工芸で賞」「100%ジュース召し上がりま賞」「古き良き伝統工芸で賞」「ビッグなペンで賞」といった、甲府と戦国BASARAならではの賞品があたるチャンスが!!


この機会に甲府のまちを歩いて散策してみませんか???

詳しくはこちらを↓↓↓
http://kofu-sengokutakarasagashi.jp/