おくればせながら 2006-07-20 12:44:29 | Weblog そういえば ほおずき市に行ってきました ちょっぴり雨模様の浅草寺前でしたけど それはそれで また素敵なものです ちろちろりんと 風鈴の音がまた よろし 下町の暑い夏の夜は“ちろりん”の音に冷まされて 粋にすごせる心地よさ
種まき パート2 2006-07-13 12:33:28 | Weblog 埼玉のつぶつぶ農園に 大豆の種まいてきました またしても素敵な農園 すてきな眺め すてきなお昼ごはんでした 遠くから見たら 犬かと思った 今回の在来種 色がきれいネ 結構広い田んぼだったけど みんなでやれば大丈夫 じゃがいもも ごろごろなってたよ こんな眺めもあるかと思えば コーンな眺めも すばらしすぎます いやはやまたしても ごちそうさまでした 次は草刈にいかないとな
水泳部をつくろう! 2006-07-13 12:20:13 | Weblog 7月7日七夕の日に浴衣着て環境について考える 素敵なBe Good Cafeでした スウェーデンの環境コンサルタント ペオ・エクベリさんの話 とても刺激的・感動的 首都ストックホルムの川は みんなの努力の結果 泳いだりサーモンの釣りをしたりできる川になったそうです すばらしいっ! ということで・・・ 私は“隅田川水泳部”をつくろ 2025年に隅田川・水泳大会開催を目指して 部員の活動は 川を綺麗にするために できることを実践する・広げる 世界中にそれぞれの川の部を作って 広がっていけば 地球がきれいになるよ きっと 広瀬川水泳部とか ナイル川水泳部・アマンゾン川水泳部とか 部員募集します そんなこと考えながらも ライブを楽しみ 竹久夢二な浴衣を眺め 『お母さんモデルの黒の金魚柄の浴衣がものすごくかわいい! ほしい!』 七夕の夜はふけてゆきました
Tree Houseでお茶会 2006-07-10 12:30:47 | Weblog デコさんちの Tree Houseお茶会に行ってきました Tree Houseでお茶会 木の上に作られた木のお部屋で 浴衣 or 着物参加でお抹茶いただく 有機のお抹茶おいしかった デコさんの水羊羹もおいしかった 竹の葉っぱでフタするお手伝いしました 黒豆入り玄米炊き込みごはんをお昼にごちそうになり・・・ まったりと午後はすぎ・・・ あいがもたちが せっせと田んぼを守り・・・ 風がまったりと吹き 稲がまったりとゆれる なんて素敵な デコさんち