くりけっかくりけ~よこやまあきこブログ~

魂の喜ぶ生き方~笑って食べて響かせる♪

夏休み 日記 4

2015-07-23 23:52:34 | 日記

7月20日 月曜日

近所の まめとも ナナちゃん家族が来てくれ 

藍染めをしました。

三姉妹 一兄のTシャツ

ビー玉や 蓮の実と輪ゴムで絞り染め 

とても素敵な 世界で一枚だけのマイTシャツ 

とても喜んでくれました。

とらのすけも 女の子いっぱいいて

大 興 奮!

楽しい一日でした。





7月21日 火曜日

免許の書き換えに出かけました。

今年初の猛暑日と ラジオは言うけど

今日しかお留守番お願いできないから仕方ない。。。

結構 歩いてるときは平気だったけど

家についたら 身体がだるくて

ご飯抜きで出かけたせいかと思ったけど

食べた後も 身体が節々痛くて怠くて熱っぽい?

早く寝ました。



7月22日 水曜日

夜 布団にころがった至福の時も あっという間に過ぎ

朝おきて やはりまだだるい

ペースダウンで すごそうにも 

小さなエネルギッシュな人たちは そうもゆかない

昔のように 一晩寝ればスッキリが

少しずつ出来ぬようになってきた (*_*)


どうしてもじっとしてられない人たちと

過ごさなければならないこういうときは 本当に辛い

なんとか日の落ちた夕方に

三人連れて 近所の公園まで散歩

出掛けに玄関で蝉の幼虫を発見し

超ご機嫌とらのすけ

よかった。よかった。




7月23日 木曜日

朝は 結構チャッチャと家事できたけど

やっぱりだんだん だるくなってきたー。

コテンと 横になり ばななさんを読めると 幸せだ。
(ガールズが寝ているという条件つきで。)

とらのすけは お父ちゃんと外出できて

ウハウハ。よかった。よかった。

榎木孝明さんの 不食ノートに多いに触発さるる。

考え方とか よいなーと思う。

いつか私も挑戦出来たらー 

きっと身体の不調は解決できるんだろなと思いつつ

前世は餓死したに違いないと思えるほどに

食いしん坊 いや 食い意地はっているので 難関。

しかし人間の意識の問題ならば

食べる ことでよりクリアになることも可能だといいなー!

私にとって 『食』 永遠のキーワードです。



食べさせるー





夏休み 日記 3

2015-07-19 22:29:32 | 日記

7月19日 日曜日

朝からすでに30度

なのに とらのすけが 森に行きたいというので

自転車四人乗りで 行きましたよ。

しばし ザリガニ取りに 汗カキカキ熱中。

あいさんも 兄さんにぽてぽてくっついて歩いて

途中やっぱり 素っ裸になったりして。

帰りに パン屋さんとバーガー屋さんでお昼購入。

汗だくで帰って お湯浴びて

すぐ食べたい。たまにはそういうお昼もよし。

クロワッサン 食べたかったんだ。

そのうち 作るの挑戦してみよう。



ヒマワリの種とれるかなー



しそジュース レモン汁よりもお酢が好き





夏休み 日記 2

2015-07-18 16:11:06 | 日記

7月18日 土曜日

お誕生日のお花をいただいた。

うれし。


お友達のレイコさんが遊びに来てくれた。

おやつは たまごクッキー

ガレットブルトンヌ という素敵な名のお菓子

若干改良したもの。

あー フランス行きたい。



とらのすけは お父ちゃんとホームセンターにゆけたり

レイコさん 寝ちゃったり

雨がぱらついたり

のんびりした一日でした。



花があるのはうれしい






たまごクッキー



ガールズの10分昼寝