本年(2018年)の「春の高山祭り」って、雨で全滅!って云う予報でしたが、本祭の15日は午後から晴れて来る予報に!
そんなんでしたので、下呂の友人誘ってみたらば「昼までに来る!」。
で、昼からオッサン二人連れ添って、せっせと歩いて祭りの中心へ!
今年の「春の高山祭り」は良かったですよ~♪
なんたって「桜が満開」!!!
観光客衆(外国人の方々)が、こぞって「桜」撮っていましたし!
それが邪魔で「祭屋台」が路を通れず、引き換えして別経路から「引き揃え」舞台へと行くシーンもリアルで拝見・・・><;
(言葉通じないのは仕方ないんですが、「邪魔してる」って云う意識は少しでも感じましょうね!(特に◯国の方々!))
話は変わって・・・。
祭りの日の数日前の私のご近所の桜です。
桜8部咲!
「・・・ってことは中橋辺りは絶好かも?」って春の高山祭りへの機体に胸が膨らんでたんですが、「雨予報」・・・。
で、祭り初日の4/14は、出向かず。
屋台の引き揃えはあったようですが、曇天で、あんまり良くは無かった模樣・・・。
(行かなくて正解!)
そして本祭。
4/15の午後は晴れ予報。
「曇」なら行かない予定でしたが、「晴れ」予報につられて下呂の友人ともども参加!
曇っていますが、桜と屋台のコラボシーン!
こちらも同様。
中橋垣間見れば、観光客が「桜狙って」います!
そんな合間にこのオッサンはといえば、「割烹着のおねぇさん方」に昭和の「高山祭り」を感じてパシャリ!
桜と屋台のコラボも実現!
アップでこんなのも!
なんだかんだで5時間近く、重い機材抱えて撮りまくりました^^;
(総計で22GBって・・・^^;)
なので、今日は「腕」と「太もも」と「ふくらはぎ」と「腰」がバキバキ・・・><;
オッサンなので、明日にはもっとひどいことになってそうな予感が・・・。
でもでもね、「桜コラボ」出来た今年の「春の高山祭り」。
願っていましたので、嬉しさ倍増!楽しさ倍増!
これと言って良い写真は撮れませんでしたが、友人との素敵なひとときを過ごせて嬉しいオッサンでした!