MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

宇津江四十八滝、初踏破!

2018年04月29日 20時42分13秒 | 写真

昨日(4月28日(土))は家内の実家の田んぼの「田起こし(田打ち)」で、朝8時過ぎからお昼まで、ほぼ休み無しで12:00まで「沼田」を歩きっぱなし・・・。クタクタになりまして、いや~♪昨夜はよく寝れました^^v

 

で本日・・・。(20180429)

朝8時台にメールが入ります・・・。

いつのも下呂の親友です^^;

 

なんでも「NDフィルター」が所望なご様子。

「とりあえず基本なND8だろ!」ってことで、いつものごとく私ったら拉致・誘拐されまして、我が地元カメラ店にて購入~!

 

「拉致・誘拐」状態は続きます・・・。

 

「で、どこの滝へ往く?」との友人の質問・・・。

 

いきなり云われたって、すぐさま出てこないですよね!

でも、少々考えて「宇津江四十八滝」って「地元ながらにちゃんと行ったこと無い!」ってことに気付きまして、滝撮り始めて十年。初の地元「宇津江四十八滝」撮影行へと相成りました!!!

 

「宇津江四十八滝」概要はこんならしいです。

 

そして滝配列な概要は、思いっきりザックリなこんな看板・・・。

先行き不安要素たっぷりな予感・・・。

 

それでも何とか気力奮って、「清掃協力日:大人200円」を二人分券売機で支払って、いよいよ「宇津江四十八滝」探訪です!

 

いきなりこんな景色に出会えるので、期待は大きく!

 

木漏れ日の流れってワクワクしますね~!

 

でもね、歩き始めて数分でへこたれます・・・。

遊歩道が整備されてるって謳い文句だったのに、名ばかりの「獣道」的整備してるっぽいだけの、五十路以上には厳しい道程が、口を開けて待っていましたし!!!

 

「折角、銭払ったんだから」と頂上まで制覇必至なオッサン二人。

はてさてこの後どうなるんでしょう・・・?

(後半へ続く・・・。)