MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

マンフロット055PROBのレバー折れました><;

2018年04月20日 18時36分39秒 | ブログ

やっとこの間、「新品みたいな三脚」を手に入れたって喜んでた私なんですが・・・。

一昨晩、「月と金星と桜」のコラボを撮ろうと、その三脚出したときに「事件」は起こりました。

 

脚固定レバーをリリース側(脚固定解除)へ緩めたときに「ポロ」って・・・。

レバーが取れちゃったんです。

夜景を撮ろうって云う時間帯なので、「ポロって」落ちたパーツ探すのに難儀いたしましたし!

 

LEDライトを使って、ようやく破損パーツ発見!

でも・・・。

肝心要の脚固定パーツ欠損ですので、当然ながら脚固定出来ません。

三脚のうち「二脚」を固定し、後は愛車にもたせかけて何とか夜景撮りましたが、三脚壊れた悲しさで「こんな写真いらん!」と削除!

樹脂のやわいパーツですので、経年劣化も否めませんのでとやかく言う気は全く無いですけど、「このタイミングでかよ!!!」とはイイたい私でした・・・^^;

 

撮影やめて、自室に戻ってパーツを見てみたらば。

どうもパーツ自体の強度に問題が有るようです。

 

でね、マンフロットのパーツリストを見に行ってみたらば、なるほど!

当該パーツは「代替パーツ」にすげ変わっていましたし!!!

 

「R190.392」っていうのが当該パーツ。

そこを調べると!

「このアイテムは、希望するものが廃止されたため交換部品です。

R190,392は使用できなくなり、 "R055,534アセンブリレバー"に置き換えられました。」

なんて検索結果が!

どうも「壊れやすくて」代替パーツに置き換えられたようです・・・><;


で、某カメラ屋さんに「補償修理可能か?」と聞いた所、「三脚は現状渡しですので返金対応になります。」とのこと・・・。

ふざけんな!です!!!

三脚自体は気に入っていますので、破損パーツの供給してくれれば自分で直しますし!

もっと柔軟に対応していただきたいものですね!


しかも、未だに対応処理の返事が来ません。

どうしたもんでしょ???