マイ自然散策記Ⅱ

  ヨダンハエトリ求愛

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

三輪の森~早野(20250404)

2025-04-04 | 東京都

3日間続いた雨がやっと上がり、晴れて≒18℃の散策日和に。9日振りの三輪の森へ。

あちらこちらで、シロバナタンポポが。(オカピ)

前回咲き始めだったニリンソウが、大分咲きました。(まい)

黄色いチョウが多く飛びました。モンキチョウがヒメオドリコソウに。(オカピ)

タチツボスミレに、キタキチョウ。(まい)

テングチョウも数か所で。アゲハは次々に飛んで来ますが止まりません。(オカピ)

キタテハが、タンポポに。ミヤマセセリは2匹飛びましたが止まりません。(まい)

小さな蛾は、クロサンカクモンヒメハマキ。(オカピ)

この辺りのニリンソウは、花盛り。(まい)

ニリンソウのアップ。(オカピ)

種が出来ているネコノメソウの仲間は、葉が互生のヤマネコノメソウ。(オカピ)

前回花盛りだったヨウコウは、葉桜に。(まい)

ソメイヨシノは、まだ花盛り。(まい)

ヒメウズは、種が出来て。(オカピ)

可愛いスミレは、ニオイタチツボスミレ?左の花に虫が付いているのに気付かず。(まい)

散り始めたサクラを見ながら食事後、早野(神奈川県)に。(まい)

金網越しの池に、カワセミ♂。(まい)

曇って蝶が飛ばなくなりました。ミツバアケビが、花盛り。(オカピ)

アワブキの芽吹き。甲虫は少なくもう少し?(まい)


三輪の森(20250326)

2025-03-27 | 東京都

昼食後、可愛いサクラ(ヨウコウ)に会いに、約1年振りの三輪の森に。

ニリンソウは、咲き始め。(まい)

この辺りに多い、ナガバノスミレサイシン。(オカピ)

ヨゴレネコノメも、咲き始め。(オカピ)

ピンクが可愛いヨウコウが、花盛り。黄砂で青空がぼやけて残念。(オカピ)

ヨウコウを、アップで。(まい)

アブラチャンが、開きました。(オカピ)

しゃがみこんで、ヒメウズを。(オカピ)

咲き始めのオオアラセイトウに、ビロウドツリアブ。(オカピ:gifアニメ)

ポイント付きのチョウの蛹は、どなた?(オカピ)

早くも種が出来ているのは、ネコノメソウ?ヤマネコノメソウ?(オカピ)

隣で小さな花が咲いていました。次回葉のつき方(対生・互生)を確認。(オカピ)

コブシ咲く、早春の散策路。(まい)

蕾のピンクが可愛い、咲き始めのニリンソウ。(オカピ)


春の使者(20250326)

2025-03-27 | 東京都

晴れて気温も上がり(都心は3度目の夏日)日向は暑い位に。

あそこにいますと教えて貰って、約1年振りの嬉しい出会い。(オカピ)

少し遠かったですが、小さなコツバメに会えて良かった。(まい)

テングチョウも出てきました。(オカピ)

トラフシジミ(小さい)も登場。(まい)

近くに来てくれた、コツバメ。(まい)

コツバメの後ろ姿。(まい)

ジョウビタキ♂にも会えました。(まい:gifアニメ)

S15さん、ありがとうございました。


フチグロトゲエダシャク(20250228)

2025-03-01 | 東京都

暖かくなって来たので、フチグロトゲエダシャクに会いに。前回は20240218でした。
晴れて気温が上がりましたが、一向に♂が飛びません。こごみさんが育てた♀の出番です。

11時を過ぎた頃、♂が一匹やって来ました。(まい)

直ぐにもう一匹。(まい)

ほぼ勝負あり?それでも未だ頑張ります。(オカピ:gifアニメ)

やっとペアだけに。(オカピ)

約13分後のフッチーペア、青空を入れて。(まい)・・・続く

この後、少し上流に移動、森のきのこさんの案内で。以外と小さいクイナ。(まい:gifアニメ)

私もクイナを。(オカピ:gifアニメ)


フッチー gifアニメ(20250228)

2025-03-01 | 東京都

フチグロトゲエダシャクを連写・連写、gifアニメにまとめました。

♀の周りに♂がやって来ました。(まい)

もう一匹♂が。(まい)

2匹のオスのバトル。(まい)

ほぼ勝負決定?(まい)

それでも、未だペアの周りを。(オカピ)

この後、一匹は離れました。(まい)

こごみさんありがとうございました。