マイ自然散策記Ⅱ

  ヨダンハエトリ求愛

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

いつもの公園で(20250219)

2025-02-19 | 神奈川県

晴れていますが北風が強くMax9℃、1人で寂しく散策。(まい)

サンシュユが咲き始め。

低調な手すりに、ミナミトゲヘリカメムシ。(gifアニメ)

木製の手すりに、ツヤアオカメムシ。

ヤマガラが、近くに。(gifアニメ)

ハクセキレイも近くに。(gifアニメ)

良い所に止まってくれないモズ♂を、やっと一枚。

マンサクが、咲き始め。           

男子トイレの壁に、アミメクサカゲロウ。

ツバキが咲き始めました。


恩田川(20250215)

2025-02-16 | 神奈川県

晴れMax≒14℃、久し振りの電車で散策。直売所で干し柿を購入後、散策開始。

一本だけ花盛りの白梅に、メジロが数匹。(まい:gifアニメ)

飛んで来たモズ♂を、枝の間から。(まい)

レンズが並んだ先に、アカハジロ。(オカピ)

アカハジロ(メジロガモorホシハジロとの交雑らしい)は、直ぐに潜ります。(まい:gifアニメ)

カルガモと並ぶとアカハジロの大きさ(小さい)が分ります。(オカピ)

流れの中の岩で、イソシギが採餌中。(まい)

イソシギの飛翔。(オカピ:gifアニメ)

イソシギの手前に、イカルチドリ。(オカピ)

イカルチドリがリラックス。(まい)

畑の中に、タヒバリ。(オカピ)

オオバンが、内緒話?(オカピ:gifアニメ)

オオバンの羽ばたき。(まい:gifアニメ)

オオバンより一回り小型の、バン。(まい)

隙間からやっと、カワセミ♂。(まい:gifアニメ)

コガモは、ワンペア。(まい)

スズメを写して、散策終了。(まい)


こども自然公園(20250211)

2025-02-12 | 神奈川県

晴れMax11℃、時々北風が吹いて日影は寒く感じます。
昔(カーナビが無い頃)、ヤツガシラを見に行って迷子になり、白バイに誘導して貰いました。
今は、ナビの誘導で簡単に行ける様になりました。その時以来の超久し振りの訪問。

子供達がまく餌に集るカモ達、キンクロハジロの中にクビワキンクロ♀が?(オカピ)・・・続く

アオジ♂が、紅梅(まだ蕾で残念)の枝でリラックス。(まい)

枯葉の中で採餌中のアオジ♀、保護色で目を離すと何処?(オカピ)

切株の上に、ヤマガラ。(まい)

カメラマン達のレンズの先に、お待ちかねのルリビタキ♂登場。(まい)

ルリビタキ♂は、後ろ姿も素敵です。(オカピ:gifアニメ)・・・続く

シジュウカラが、白梅の枝で採餌中。(まい)

飛んで来たシロハラが、地面に降りて採餌中。(まい)

シロハラの反対側も。(オカピ)

ジョウビタキ♀が近くでリラックス。(まい:gifアニメ)

ジョウビタキ♀の飛び出しを写して散策終了。(オカピ:gifアニメ)