マイ自然散策記Ⅱ

  ヨダンハエトリ求愛

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

ささぶねのみち(20230830)

2023-08-30 | 神奈川県

未だ暑い日が続きますが、オカピさんを送った後、ささぶねのみちを中央公園まで散策。(まい)

声はすれども姿はたまに、レンズを向けると鳴き止むミンミンゼミ♂。

木の幹に多かったのは、キマダラカメムシ。

幹の根元近くに、ニイニイゼミの抜殻が沢山。

樹液に集まる、オオスズメバチ。

トンボは少なく、やっとコシアキトンボ♂。

ふと見ると、可愛いツチイナゴ幼虫が。

ヒラヒラ飛んで来たのは、ルリタテハ。


大地沢(20230825)

2023-08-26 | 東京都

相変わらず休みなしの暑さが続いていますが、たまには観察会のコースへ。前回は7/8でした。
行きは高速が渋滞していたので、一般道で約2時間(遠い≒42km)早めの昼食後散策開始。

出迎えてくれたのは、マユタテアカネ♂。(まい)

見慣れぬハチ(≒10mm)は、キスジセアカカギバラバチ。複雑な2重寄生をするそうです。(まい)

草はらを歩くと、次々に飛び出すのはクルマバッタモドキ。緑が混じった模様のも。(オカピ)

目立ったのは、真っ赤なショウジョウトンボ♂。他にオオシオカラトンボも。(まい)

クワの木に、クワコ幼虫。何に擬態してるの?(オカピ)

クワの葉裏に見慣れぬ小さな(≒5mm)カメムシ?オオメダカナガカメムシでした。(オカピ)

山道の先に、クモの糸が光って。(まい)

ホソミイトトンボは、この♂一匹だけ。(オカピ)

所々にキツネノカミソリがポワッーと輝いて。(オカピ)

相変わらずきれいに草刈りされた広場。(まい)

この辺に居そうだと思った所にオオカマキリ。探していたのは、あなたではないのですが。(まい)

アゲハモドキが、翅を上げてくれました。(オカピ:gifアニメ)

花は少なく、やっとボタンヅル。(オカピ)

流れの中に、ハグロトンボ♂。(まい:gifアニメ)

近くに、ハグロトンボペアも。(オカピ)

ヤブガラシの花から花へ、アゲハの吸蜜。(オカピ:gifアニメ)

ヤブガラシに、アオスジアゲハもやって来ました。(まい)

きれいなハンミョウ登場。大あごと肩の色から♀。(オカピ)

小さな蛾は、シロモンノメイガ。(まい)

アキノタムラソウに、ヒメキマダラセセリ。(まい)

帰りは、流れていた高速利用で1時間少々。楽ですが、高い料金と距離は1.5倍。
同じ時期の20200826とは違った出会い。今年は暑すぎて虫が少ない?


ヘリチャハゴロモ(20230821)

2023-08-22 | 神奈川県

家の近くのクワでヘリチャハゴロモを見つけたので、連れ帰ってマクロ撮影。(まい)

横顔。

正面顔、黒目は偽瞳孔の様です。

全体を入れて。この後植木鉢のブンゴウメに止まらせたら、いつの間にかいなくなっていました。


いつもの公園で(20230817)

2023-08-17 | 神奈川県

残暑(猛暑)が続きますが、家にこもってばかりもいられないので、大谷選手の42号を見てから
午前中の予定で、2週間振りの近場の公園に。

小さな池で、アオモンイトトンボ♂が食事中。獲物はアジア?(オカピ)

近くにアオモンイトトンボ♀も。(まい)

ハラビロカマキリ幼虫が大分大きくなりました。(オカピ)

暑さの為か花付きの悪い、カリガネソウにアズチグモ♂。(オカピ)

やっと一匹、カリガネソウの茎にスケバハゴロモ。(オカピ)

まいさん、何写してるの?(オカピ)

ミゾソバの葉に、カツオゾウムシ。まいさんは苦労して失敗。私の一枚で。(オカピ)

SUSの手すりを動き回る、きれいなセイボウ発見!(まい)

SUSの手すりではフラッシュが難しい。何とか一枚きれいな写真が。(オカピ)

フラッシュOFFとON、ミドリセイボウでしょうか?(まい:gifアニメ)                常連のSさんにイラガセイボウと教えて貰いました。いつもありがとうございます。

コマツナギがきれいに咲いて。(オカピ)

ミンミンゼミのオシッコぴゅー。(オカピ:gifアニメ)

手すりに、オオカマキリ幼虫が。(まい)

帰宅して昼食は、13時過ぎでした。


キベリタテハ(20230810)

2023-08-13 | 群馬県

8/7(月)に池の平駐車場から始まった今回の散策の終章は、鹿沢高原でのキベリタテハ登場。

アサギマダラが少なく、晴れたのに不調だと思っていたら、車で通りかかったお兄さんが、背中にキベリタテハが止まっていると教えてくれました。そこからキベリ三昧の始まり。(まい:gifアニメ)

近くの岩場に移動して、開翅。充分に写して次の場所へ。(まい)

ここでは地面止まりを色々。(オカピ:gifアニメ)

次の法面で、ミネラル補給中のキベリタテハが数匹。どれを写すか迷います。(オカピ)

10年振り位に、キベリタテハを満喫して大満足。来年以降も続いてくれる事を願います。(まい)図鑑には黄色い縁と出ていますが、どう見ても金色に見えます。上品で素敵なデザイン。大好きです。

遅めの昼食は、美味しいイタリアンで。帰りの高速は順調でしたが、圏央道が事故渋滞で約1時間遅れ。天気が心配でしたが、それなりに楽しめ、最後に沢山のキベリに会えて大満足の旅行でした。