マイ自然散策記Ⅱ

  ヨダンハエトリ求愛

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

いつもの公園で(20220831)

2022-08-31 | 神奈川県

8/28~8/30と涼しい日が続きましが、今日は曇りのち晴れ、最高気温30℃超えの予報。

ツリフネソウが、咲き始めました。(オカピ)                                                                                                                 

いつの間にか、ササキリ♀が成虫に。(オカピ)                                                               

ミズヒキに、ハリカメムシ幼虫が。(まい)                                                                       

チョウも色々、先ずはキタテハ。(まい)                                                                           

アカボシゴマダラがヒラヒラ飛んで来て。(オカピ)                                                         

ツマグロヒョウモン♀も登場。(オカピ)                                                                           

面白い形のイモムシは、コミスジ幼虫。(まい)                                                               

ミンミンゼミの顔をマクロで。(まい)                                                                               

アブラゼミの顔には、金色が。(まい)                                                                               

多かったのは、ワカバグモ。(まい)                                                                                 

早くも登場、冬の手すりの常連のコミミズク幼虫。(まい)                                             

目がきれいでファニーなハエは、ミスジバエ。(まい)                                                     


いつもの林縁で(20220827)

2022-08-28 | 神奈川県

明日は雨予報なので、晴れの予報のこの日に散策(近くの直売所で美味しい枝豆を購入後に出発)。

草はらで、足元から飛び出したショウリョウバッタ♂(保護色)を見つけて一枚。(まい)

シラカシの葉上に、シギゾウムシの仲間。検索するとクヌギゾウムシに見えますが?(まい)

ムラサキシジミ♀の開翅は、ワンチャンス。(オカピ)               

ミンミンゼミに負けじと、ツクツクボウシの鳴き声が増えてきました。(まい)                

いそうな所だなと思ったら、クモヘリカメムシが飛んできました。(オカピ)     

ヤブガラシに、キマダラセセリ。(まい)                     

やっと一匹だけ、ハラビロカマキリ幼虫。(オカピ)                

葉陰にひっそり、アオマツムシ幼虫。(まい)                   

笹の葉上の小さな蛾の仲間も、マクロで写すと存在感大。(まい)          

裏側からも一枚、名前はトガリメイガの一種(多分)まで分りました。        

オニドコロに、小さなクモの仲間は幼体?(まい)→アズチグモ♂でした。

キボシカミキリを写したところで、暑さで集中力が切れてきたので散策終了。(オカピ)


いつもの公園で(20220825)

2022-08-25 | 神奈川県

曇り、最高気温29℃の予報につられていつもの公園を散策。日差しがない分、楽です。

オミナエシに飛んで来たのは、青ではなく赤、ハラアカヤドリハキリバチ。(オカピ:gifアニメ)

だいぶ伐採したのに、まだナラ枯れが目立ちます。テープを巻かれた木があちこちに。(まい)

キツネノマゴに何かいないかとジロジロしたら、キスジホソマダラ。(オカピ)    

小さく細いのは、イトカメムシ。長い触覚もおしゃれ。(オカピ)          

マッチョなヒゲナガカメムシを、マクロで。(まい)                

良く見ると、スマートなクモヘリカメムシも。(オカピ)              

イチモンジセセリを写していたら、飛び立ちました。(オカピ:gifアニメ)      

クワの葉陰に、キボシカミキリ。(まい)                     

声はすれども、姿は? やっと見つけたミンミンゼミをフラッシュONとOFFで。(まい:gifアニメ)

ヤブミョウガの実(まだ花も)が目立つ、散策路。(まい)             

アズチグモ♀が、ハイポーズ。(まい)                      

スジグロシロチョウ夏型♀の飛び立ち。(まい)                  

大小のオオヨコバイが、定期的にオシッコするのをプロキャプチャーで。(まい:gifアニメ)          

ジュズダマの葉で食事中の、クロコノマチョウ幼虫。(オカピ)           

クロコノマチョウが、葉上でゆっくり。(まい)                  

帰る頃には蒸し暑くなって来て、30℃を超えました。


最後は快晴(20220819)

2022-08-21 | 山梨~長野県

井戸尻~富士見平(~延命水)~オオムラサキセンターを散策して明るい内に帰宅予定。

日の出前約1時間、東の空が茜色に染まって数分で消えました。(まい)       

約3時間後、青空が広がって、日差しは強いが風は爽やか。(まい)         

直売所で新鮮野菜と飲み物を購入後、散策開始。オツネントンボ♂。(まい)     

一歩ごとに水に飛び込むのは、関東地方にはいない、トノサマガエル。(まい)    

蓮池にルリボシヤンマが飛んでいるのですが、画面では小さ過ぎ?。(まい)     

農作業車がゆっくりと。(まい)                         

延命水辺りを散策、晴れ23℃。花が少なくチョウも少。アサギマダラは1匹見ただけ。(まい) 

シシウドに、キアゲハ(標高が高い所にも多かった)。(オカピ:gifアニメ)     

ギンボシヒョウモンがアザミに。(まい)                     

メスグロヒョウモン♂の飛翔をプロキャプチャーで、♀もいましたがロスト。(まい) 

先ほどキアゲハがいた所に、ミドリヒョウモン。(オカピ)             

富士見平で、富士山と南アルプス。(まい)                    

標高が下がると、アゲハが。(まい)                       

クヌギの樹液に、まだオオムラサキが3匹。クロカナブンも。(オカピ)       

やっと登場、ホソミオツネントンボ♂。(まい)                  

タマムシ(ヤマトタマムシ)も現れました。(まい)                

タマムシのアップ。(オカピ)                          

最後は、タマムシの飛び立ちをプロキャプチャーで。(まい:gifアニメ)                   

途中の高速の工事で少し渋滞しましたが、明るい内に帰宅出来ました。


まるやち湖(20220818)

2022-08-21 | 長野県

天気予報は雨後晴れ。10時過ぎ雨が止んで青空が少し、フロントに確認すると山は未だ雨との事。
千畳敷カールはあきらめて(来シーズン?)、原村に向かいます。

昼食は、久し振りのそば処で。この後八ヶ岳自然文化園に、予報通り晴れてきました。(オカピ)

池(まるやち湖)のほとりに羽化直のアカトンボが多数、翅を光らせてヒラヒラと。(まい)

ブルーアイが素敵な、アオイトトンボ♂。(オカピ)                

マユタテアカネも多数、これは未成熟♂。(オカピ)                

翅の先が黒いノシメトンボ♀も目立ちました。(オカピ)              

ノシメトンボ♀の飛び立ちをプロキャプチャーで。(まい:gifアニメ)        

林縁の葉上に、アカクビナガハムシ。(まい)                   

トモエソウの花の上に小さな虫、オトシブミ♀の様ですが何でここに?(まい)    

黄色い花に黒い虫、赤が素敵なオバボタル。(オカピ)               

葉上ジロジロ、小さなステンドグラスのアカアシカスミカメがあっちにもこっちにも。(まい)

フシグロセンノウの花に、アカアシカスミカメが2匹。(まい)           

林縁に多かったイトトンボは、茶色いオツネントンボ。これは♀。(オカピ)     

オツネントンボ♂が、ヌスビトハギの実に。(まい)                

柳の幹に、クワガタムシ。(まい)                        

まるやち湖に、カルガモ親子。(オカピ)