相変わらず休みなしの暑さが続いていますが、たまには観察会のコースへ。前回は7/8でした。
行きは高速が渋滞していたので、一般道で約2時間(遠い≒42km)早めの昼食後散策開始。
出迎えてくれたのは、マユタテアカネ♂。(まい)
見慣れぬハチ(≒10mm)は、キスジセアカカギバラバチ。複雑な2重寄生をするそうです。(まい)
草はらを歩くと、次々に飛び出すのはクルマバッタモドキ。緑が混じった模様のも。(オカピ)
目立ったのは、真っ赤なショウジョウトンボ♂。他にオオシオカラトンボも。(まい)
クワの木に、クワコ幼虫。何に擬態してるの?(オカピ)
クワの葉裏に見慣れぬ小さな(≒5mm)カメムシ?オオメダカナガカメムシでした。(オカピ)
山道の先に、クモの糸が光って。(まい)
ホソミイトトンボは、この♂一匹だけ。(オカピ)
所々にキツネノカミソリがポワッーと輝いて。(オカピ)
相変わらずきれいに草刈りされた広場。(まい)
この辺に居そうだと思った所にオオカマキリ。探していたのは、あなたではないのですが。(まい)
アゲハモドキが、翅を上げてくれました。(オカピ:gifアニメ)
花は少なく、やっとボタンヅル。(オカピ)
流れの中に、ハグロトンボ♂。(まい:gifアニメ)
近くに、ハグロトンボペアも。(オカピ)
ヤブガラシの花から花へ、アゲハの吸蜜。(オカピ:gifアニメ)
ヤブガラシに、アオスジアゲハもやって来ました。(まい)
きれいなハンミョウ登場。大あごと肩の色から♀。(オカピ)
小さな蛾は、シロモンノメイガ。(まい)
アキノタムラソウに、ヒメキマダラセセリ。(まい)
帰りは、流れていた高速利用で1時間少々。楽ですが、高い料金と距離は1.5倍。
同じ時期の20200826とは違った出会い。今年は暑すぎて虫が少ない?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます