昔、東京オリンピックの開会式。その後ずーっと体育の日で休日でしたが、いつの間にか平日に。
晴れの特異日ともいわれていましたが、違った様です。などと考えながら一人で散策。(まい)
カシワバハグマで蛾が吸蜜。キンウワバ亜科のイチジク?ミツモン?ギンボシ キンウワバ?
未だ沢山咲いているカリガネソウに、ホシホウジャクが数匹。
フジバカマに小さな蛾が、シロモンノメイガ。
アジサイの葉上に、ウシカメムシ。
カラスノゴマは、花より実が多くなって。
足元から飛び出したのは、サトクダマキモドキ。
コナラシギゾウムシ発見。
コナラシギゾウムシが、飛びます・飛びます・・・飛びました。
手すりに、ハエトリグモとアズチグモ♀。
エサキモンキカメムシが数匹。
珍しく、アカスジキンカメムシ幼虫。成虫が見られると嬉しいのですが。
ハナミズキの実が赤く熟れて、小鳥たちの餌になる前に一枚。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます