久し振りの青空ですが「木枯らし1号」が吹いて寒くなり、パーカーを着て散策に。(まい)
花は咲いていますが、チョウは?・・・いましたアオスジアゲハ(休憩中の下も同一個体)。
モンキチョウも元気に飛び回っていました。(gifアニメ)
もういないかと思いましたが、最後に登場ホシホウジャク。(gifアニメ)
ss1/4,000秒、翅裏も止まりました。
そろそろ見納め?ホシホウジャク(同一個体)をもう一枚。
久し振りの青空ですが「木枯らし1号」が吹いて寒くなり、パーカーを着て散策に。(まい)
花は咲いていますが、チョウは?・・・いましたアオスジアゲハ(休憩中の下も同一個体)。
モンキチョウも元気に飛び回っていました。(gifアニメ)
もういないかと思いましたが、最後に登場ホシホウジャク。(gifアニメ)
ss1/4,000秒、翅裏も止まりました。
そろそろ見納め?ホシホウジャク(同一個体)をもう一枚。
晴れ20℃位の予報、早めにいつもの公園にの予定でしたが、結局10時過ぎからに。
黄葉したハクモクレンの葉に、クロヒカゲ。(まい)
目の前に止まったトンボは、アキアカネ♂。(まい)
カマツカの実が熟してきました。(まい)
道端で越冬態勢に入った?アカボシゴマダラ幼虫。(まい)
ここでは越冬中以外で見るのは珍しい、ムラサキツバメ♀。(まい)
何かいる?と思って写したら、片足でぶら下がってこちらを向いたホシホウジャク。(オカピ)
相変わらず低調な手すりは、小さな虫が少し。常連のコミミズク幼虫は、茶色タイプ。(まい)
歩き回る、キイロテントウ。(まい)
ウスキホシテントウも。チョロチョロ。(まい)
小さなハエトリグモは、カラスハエトリ♀。(まい)
この日多かったウラギンシジミ♂の高速飛び出しを、プロキャプチャーで。(オカピ:gifアニメ)
ビジョオニグモ♀は前回(11/5)とは反対側の巣に。(まい)
ツワブキの花に、キタキチョウ。どちらも黄色系ですが違う黄色。(まい)
こんな所にひっそりと、リンドウ。(オカピ)
クワの幹に、キボシカミキリ。(まい)
キンミズヒキの実に、ケブカヒメヘリカメムシが2匹。前回もこの辺りに。(まい)
ツマグロヒョウモン♂が、目立ちました。(まい)
未だ元気なアカトンボは、マユタテアカネ♂。(まい)
晴れ間が見えて来たので、昼前から短時間の散策。11月とは思えぬ暖かさ。
咲き残りのミカエリソウに、まだ元気なホシホウジャク。(まい)
セキヤノアキチョウジがひっそりと。(オカピ)
久し振りの、アカタテハが近くに飛んで来て開翅。(まい:gifアニメ)
今シーズンは見る機会がなかった、ボントクタデはもう紅葉。(オカピ)
ハラビロカマキリ♀の狙いは?(まい)
カキの紅葉が見頃に。(オカピ)
連休最後とあってか、芝生広場には多くの家族連れが。(まい)
カラスノゴマの一群が、きれいに色付いて。(まい)
竹林の手前に、ヨウシュヤマゴボウ。(オカピ)
やっと発見、ビジョオニグモの巣と隠れ家。(オカピ)
近くに潜む、オオカマキリ。(まい)
低調な手すりに、メスジロハエトリ♀と♂(上)・アオオビハエトリ♀同一個体(下)。(まい)
ツワブキの花に、エグリグンバイ。(まい)
咲き始めたツワブキをバックに、散策終了。(まい)
晴れて気温が上がり夏日になるかもの予報、3連休の高速道路は何処も込みそうなので近場を散策。
歩き始めると足元から跳び出して、隠れたつもりのツチイナゴ。好きなバッタです。(オカピ)
キヅタの花が咲き始め。(まい)
ムラサキシジミ♀が半開翅。(まい)
飛んで来たのは、ウラギンシジミ♀。(まい)
キタテハも目立ちました。(まい)
葉も実も残っていた、ホウチャクソウ。(まい)
昼食時、近くに飛んで来たモンキチョウ。(まい)
センニンソウの実が、あちらこちらに。(オカピ)
シャクチリソバの花の上で、獲物を待つハナグモ。(オカピ)
虫(チョウやハチ)が少ないシャクチリソバで目立ったのは、テントウムシ幼虫。(オカピ)
キタキチョウを、プロキャプチャーで。(オカピ:gifアニメ)
足元に、ホシササキリ。(オカピ)
隣のエゴノキ(逆光)で採餌していた、ヤマガラが休憩?(まい)
音はすれども?のコゲラが、やっと見やすい所に。(まい)
好天に誘われ、家の近くの、花にチョウが集まる場所&人工の池へ。(まい)
ツマグロヒョウモン♂は、セイタカアワダチソウがお気に入り。
キタテハも、セイタカアワダチソウに(前回はコセンダングサにも)。
ウラナミシジミは、コセンダングサに。
キタキチョウも、コセンダングサに。
アオスジアゲハは、ランタナ系がお気に入り。(gifアニメ)
人工の池で、産卵中のアキアカネペアが数組。(gifアニメ)
短時間の観察の為か、季節が進んだからか?スズメガの仲間は見られませんでした。