雲・・・

I love being free, it's the best way to be.
・・・思うままに

KAYOのブログ


秋田を愛し、竿燈祭りを愛し、サッカーが好きで、男鹿の海が好き。
そしてお酒をこよなく愛するkayoのブログでっす^^

呼び水ならぬ『呼び人』

2010年11月24日 20時50分49秒 | kayoの気持ち
今秋田市中心部では再開発などいろいろと議論を経て
また新しい箱ものが建設されようとしております。

美術館って…
公共の?にぎわい交流館って…

なんでしょう…

誰が行くのかな?
同じ人何回も行くのかな?

とも考えてしまうのですが…

県民会館もかなり古いのに。

美術館やめて県民会館新設して
ついでに収容人数も増やしちゃえば

そっちの方が若い人もライブで使えるし
秋田なんかはなかなかこないような有名人なんかも来てくれるようになるんじゃないかとかさ

誰のための再開発かよ!
って感じです。

kayoが小さい時は駅前には人がたくさんいました。
金座街…広小路…市場…駅前

市場なんかは『居酒屋加代』の買い出しで
小学校低学年の時はよく連れて行かれたけど

両手を上に、いわゆる万歳してなければじさまとはぐれるくらいの
人の多さだった

今はそれは無理でも

言いたいのは

再開発でもなんでも
人を建物に隠すな!

って思うんです。

金座街は人の往来がバスからでも見えたものです。
それを見てまた人が行く

青森、盛岡、仙台にもあるアーケード街
ちょうどそのころの秋田にも似たようなのが金座街でした。

秋田県人は『ひやみこぎ』
行政は金座街をつぶして建物を誘致して

そして秋田駅からの通路も囲って
その中に人を隠した。

結果

秋田駅から人が消えた

アーケードは寒いから
通路は寒いから

みんな人を隠してしまった。
見えなくしてしまった。

結構今でも秋田駅には実は人はいると思います。
ただ
みんな建物の中。

しかも分散してるからまとまってない。

人って寒くても外を歩くんです。
魅力があれば。
そして集まったとこが見えてればまた人はにぎわうんです。

外からでも人の往来とにぎわいの見える場所
秋田にはそれが足りないのに

また箱ものつくってガラーンとする建物を誰のためだか建てようとしている秋田。

札幌でもあの寒い中アーケードには人が歩いてますよ!

あったかい建物の中じゃないと人は入らないと思っているのでしょうか…
ますます人が見えなくなるのは確実なのに。

広小路のお堀の道路側だけ埋め立てて商店作るとかさ
(今は片方だけにしか商店がないからすたれるのかなと思って)
そうして美術館じゃなく大きいコンサートホールにしてたくさん有名人呼べれば
そこらへんの商店もにぎわうのにね。

収容人数の関係で秋田には来ないアーティストもたくさんいると聞きます。

楽しい雰囲気を創出しようとする意見は行政からは出ないんでしょうが…

なぜに箱ものに走るのか?
不思議…

そこへ行くとイオンなんかは上手ですよね。
建物の中にいながら
外にあるアーケードショッピングのような作りになっている。
まるでハワイのショッピングセンターを建物に丸ごと入れたような雰囲気。

買い物してても同じ階、上の階
全てがオープンで人がとにかく見えるようになっている。

反面、ダイエーやヨーカドーは全て階ごとに区切られていた。
そのために人の往来が見えなくなりますます人が減って行ったと思う。

『人が呼び水』になるような…
そんな仕組みにしないと

また『箱もの』になって
特定の人たちだけが得をするような…

そうなってほしくないと思う
一秋田人の今日のkayoの気持ちなのです。

やっぱ人がたくさんいるなーってとこにはまた人が集まるでしょ。

人は自然にまた人を呼ぶもの!
とkayoはそう思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする