すずらんすずめ Ⅱ

スズランの花はフランスでは花嫁に贈るしあわせな花という。
ここではおしゃべりすずめの気分で日々の雑事を書いています。

遠くに青空が白い薄くも

2022年09月04日 | 日記
降り続いた雨は地面を濡らし

たっぷり過ぎるほどの柔らかさ


青い空は薄く白い雲を浮かべたよう



台風🌀11号の影響で昨日までは雨でした

今日はの静けさというのか

無風状態であまりにも暑い

34℃となっているがフェーン現象で

本当はもっと気温が高い様な気がする



畑の横にあった

きれいなブルー ツユクサ


いい色だ! 気持ちがホッとする






こうしてみると白くて小さくて

まるでカプセルのような蕾が可愛く見えるけど

花に似合わずいただけない名をもらっている

すごい臭気を持っているからでしょう
ヘクソカズラ(屁糞葛)



もう一つ

エノコログサ(狗尾草)



子どもの頃 穂を握って

ニギニギと握ったり緩めたりして遊んだよ 

手の中でニョキニョキと上に向かって動くので

それをを喜んで「不思議やね」と思ってた

午後からは遠くでセミの鳴き声がした


猛烈な台風はゆっくり北上しています

プランターなどは玄関へ引っ越しだな