makoto's daily handmades

アルバイト8回目

アルバイトも慣れたと思ったら残すところあと1回になってしまった。

アルバイト先の展示会は撮影禁止エリアと条件付き撮影可能エリアがある。
今日は禁止エリアでの撮影をしている来場者がいて、仕方なく注意する。
逆ギレはされなかったものの私が注意しようと立ち上がり「恐れ入ります、お客さま…」と声をかけたら、その人は「分かってます」とひと言いってスマホをしまう。

私の中で「分かっているならスマホを構えるな!」と言いたくなるが、グッとガマン。
私のアルバイト先では、スマホのカメラであっても撮影しようとしなければスマホをしまってくださいとは注意してはならない。

他にも、パンフレットで隠しながら、スマホで動画撮影を試みているらしき行動をとっている人もいた。これも「らしき行動」では注意不可。
その人は、1度もスマホ画面を見ていなかったが、パンフレットからスマホのレンズがちょうど隠れないようにしていて、画面が曲がりたくないのか、ヤケに不自然な位置に腕があった。

こういったことでイラつくものの、穏やかに過ごす。

面倒だな…と思ったのは来場者にトイレの場所を尋ねられたこと。1日で6回。
常勤パートさんやアルバイトの先輩に尋ねてみたら、「1日で6回?そんなに聞かれることなんて滅多にないよ。1日1回でも多いよ」と言われる。

以前、私のアルバイト先にはトイレ表示がよく分かるように大きな表示があったそうだ。
ところが数年前に美観のため撤去したそうだ。

私から思うに、美観のために撤去だなんて古くさい考え方だなぁと感じる。
利用者にとって大切なお知らせであるトイレ表示なのに。

思うところはいろいろあったが、あと1回で出勤は終わりそう。
つつがなく過ごしていきたい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事