makoto's daily handmades

バターチキンカレーを作ってみる

先月発売されたルーを使って、昨日(10/1)バターチキンカレーを作ってみました。

使いかけの比較で申し訳ありませんが、今回買ったのが、左側のオレンジ色の箱。

普段は右側のジャワカレーのフレークタイプを使っています。

どちらもパッケージの半分を使った状態です。

オレンジ色の箱に手書きで「10/1」と書いてあるのは、使った日付です。

こうすることで前回はどのくらい前に作ったかが分かるという仕組みです。

 

初めてバターチキンカレーづくりは、パッケージに書かれている通りに作りました。

基本通りに作ったら、ちょいと思っていた味とは違って、日本人向けに随分スパイスやバターの香りを抑えているなぁ、という印象でした。

私は外食でしかバターチキンカレーを食べたことがなかったので「もっとバターの風味がキツくて、スパイス強めの味知ってる」と思ってしまいました。

 

いつも使っているジャワカレーのルーも、慣れてくれば自分で随分アレンジしていて、私は牛すじカレーばかりの作っているからなぁ。

バターチキンカレーも自己流に使いこなせたらいいなと思う食材になりそうです。

コメント一覧

makoto-hizikata
piriさんへ
ご理解いただきありがとうございます。
piriさんのコメントだけを削除すると、その後の私のコメントが意味が通じなくなってしまうための措置です。
ご理解とご協力に感謝いたします。
piri☽
どうも すみません。 気を付けます。
makoto-hizikata
piriさんへ
大変申し訳ないのですが、消すのを前提にしたコメントの書き込みをお控えいただきたいです。
piri☽ 
めっきりと わたくしは アラカン
あ 満月の夜なので 消してください。
makoto-hizikata
piriさんへ
私もバターチキンカレーは好みでなかったはずなのに、いつの間にか食べられるようになりました。
年齢を経ていろいろと鈍感になったので、好き嫌いが減ってきました。
その点では、アラフィフも悪くないと思っています。
満月、諸事情で見てないです。
建物の影になっているみたいです。
piri☽ 
こんばんは ☆彡 わたくし チキンが 苦手な部類ですが
バターチキンカレーのチキンは きちんと食べます🐓。
 今宵は 満月ですよ makotoはん 同じ満月を見ましょうぞ 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「飲食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事