makoto's daily handmades

インコちゃんズ近況

うちのインコちゃんズの近況です。

雄4羽は、放鳥しても30分後には1か所に集まってウトウトしてしまうことがあります。

1番手前の白と青色の羽が、はく8歳4か月。

その奥の黄と黄緑色の羽が、わか7歳6か月。

ケージ内の右端は、れも8歳4か月。

1番奥の白い羽が、るび3歳1か月。

 

はく、わか、れもは、人間でいうと60歳代半ばで前期高齢者。

観察している限りでは、暇だと寝ているし、若い頃のように呼び鳴きもだいぶ減りました。

もちろん吐き戻し(求愛行動)もほぼしません。

ちょっと心配なのは、るびです。

周りが高齢者に囲まれていますが、るびだけは、人間で言う青年~壮年に当たります。

でも一向に吐き戻しをしません。

うちにいる雌は、かい8歳3か月の高齢者なので、求愛対象ではないからなのか??

るびは、ほかのインコちゃんズと違う行動が見られます。

インコに限らず小鳥はたいてい餌である穀物の種を食べ散らかします。

穀物の餌は殻付きと殻無しがあり、鮮度と食べる楽しみのためには殻付きがよいとされます。

殻付き餌を餌入れに入れると、たいてい殻を剥いたカスが餌入れに残ってたまります。

ところが、るびだけは餌入れにカスが残りません。

なぜなら、彼だけが餌入れから餌をつまんで、横を向いて殻剥きをして食べるから。

カスは床に落ちるので、いつも餌入れの中は、カスなしなのです。

 

時々、るびだけは、セキセイインコ界の貴公子さま?王子さま?と思ってしまいます。

 

なんというか、これまでに飼ってきたセキセイインコのうちで、こんなに上品な性格のインコは初めてです。

でもMIFさんに言わせると、るびはフィクサー(黒幕)だそうです。

上品なフィクサー…ものすごい腹黒さを感じてしまいます。

コメント一覧

makoto-hizikata
piriさんへ
るびは、1羽だけ年が離れて若いので、若者らしさがありません。
だからこそ、今まで飼ってきたインコたちと比べると、何考えているのか分からない感覚です。
piri☽
「ものすごい腹黒さを感じてしまいます」
とても 怖いです。 そういうのが 一番怖いです (笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「小鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事