見出し画像

makoto's daily handmades

台風19号の爪痕 武蔵小杉駅周辺 その3

トップ写真は二ケ領用水(にかりょうようすい)の十月桜。

わが家は被災しなかったのですが、本当に道路1本の違いで被災の有無が分かれた台風19号の爪痕。
被災していなくてもやはり心に重くのしかかる感覚があるので、いまだ明るい時間帯に駅周辺を歩くのを避けていました。
それに千曲川等に比べればまだまだ…という感覚になっているのも本当です。
今日はヘリの音も少なくなり、やっと出歩く気になれたので町を歩いてみました。
今回も写真多めなのでお暇なときにご覧ください。
また被災地の写真なので気分を害される方もいらっしゃると思われますので、ご理解のうえでご覧ください。


まずはいつもの二ケ領用水本川と渋川の分岐点。
右側が本川、左側が渋川。
枝等が溜まっていても、普段の水位です。
でもあと60センチくらいで氾濫していたのかもしれません。

武蔵小杉駅横須賀線口(新南改札)近くのビルの前が新たに三角コーンとポールで仕切られて入れないように準備していました。
ここは冠水した場所で、すでに道路の洗浄は終わっているのですが、なにかあったのでしょうか?

横須賀線口(新南改札)前のバスローターにはまだ汚泥が洗い流されていません。
13日夜にはもっと溜まっていたのが、減っているとはいえ、洗浄したようには見えません。
なぜだろう?

ここは綱島街道のJR南武線の跨線橋脇。
洗浄はされているようには見えませんが散水車は来ているのかな?という感じです。

前の写真のすぐちかくで、フェンスの奥がJR南武線の線路。
ここは行き止まりのせいか散水車が来ているとは思えませんでした。

ここからすぐ近くにある南武線のアンダーパス。
反対側の入口は13日夜にみました。
どこかでポンプアップの音がしているので、水抜きが済んでいないのかもしれません。
作業の方の声が下から聞こえて来ましたので、作業は続いていらようです。


近くの人家の塀に冠水跡が見られるかと思いましたが判然とはしません。

この辺りの土砂は、川のバックウォーターなのか、下水なのか判然としません。
リュックに入れてきた塩化ベンザルコニウムの水溶液(いわゆる逆性石鹸)で靴底を洗浄してから他の地域に移りました。

多摩川の堤防上に昇りました。
手前が川崎市側。
多摩川を挟んで対岸は田園調布。
対岸右側は宝来古墳あたり。

土手を降りる階段の手すりに諸々の植物が引っかかっています。


河川敷は泥だらけ。
木々に植物のかすが引っかかっています。
なんかもう、荒野のように感じ、唖然としました。


左奥の高層ビルは二子玉川。
ここが先日の台風19号の時は目いっぱいの水があって、バックウォーター等で冠水被害があったかとおもうと、心が寒々しくかんじます。

でも町では何事もなく日常生活を送り、何事もなかったかのような地域もあって、道路1本で運命が変わったような感覚です。

今回の台風による多くの被災地の中でも、わが町はそれほど大きな被害があったとは言い難いです。
だからと言って、いまも多くのポンプアップのモーター音があちこちで聞こえてきます。
心を落ち着かせて、物事に当たりたいと自分に言い聞かせている状態です。


ここは二ケ領用水の歩道ですが、高圧洗浄機で洗ったのかな?というくらい不自然に汚れの境目がありました。
これが今回の台風後なのか、台風前なのかは私には分かりません。

そして多摩川の河川敷はともかく、武蔵小杉周辺は下水か河川(暗渠)のバックウォーターなのか、判然としません。
マスクをしている方もかなり少ないのですが、感染症予防はした方がいいです。
消毒には塩化ベンザルコニウム水溶液(いわゆる逆性石鹸)や塩素系漂白剤水溶液が有効です。
まだぬかるみが残るところに立ち入って歩き回るなら靴底の洗浄や消毒をしましょう。
また手洗いうがいは励行した方が良さそうです。

コメント一覧

makoto-hizikata
jun-sweetsさんへ
わが家のご近所もタワーマンション1棟が浸水による停電と早々に報道がありましたが、町歩きをしてみると他にも何棟も電源喪失になっていました。
地域全体が被災している訳ではないので、被災格差というか、現実と非現実が混在しているので気持ちが落ち着かないという感覚です。
jun-sweets
こんにちは

被害が大きくて、未だ回復に至らないところが多いようですね(;´・ω・)
早く回復することを願ってやみません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事