makoto's daily handmades

ユースキンAを買う

数年ぶりにユースキンAを買いました。
いわゆるハンドクリームです。

右側がユースキンA、左側はおまけの試供品。

ユースキンAは、会社員時代に周囲で人気の高いハンドクリームでした。
この会社は川崎市内に本社があるので、地元企業の応援ということも多少ありますが、やはりお金を払って買うなら、やはり効果を実感しないとね…ということでした。
私はワセリンとの併用派でしたが、ワセリンはベタベタ感が続くので、ユースキンAは重宝しました。
でも…、どなたかからいただくとなるといろいろな種類のモノがあるので常にユースキンAと言うわけにも行きませんでした。

少し気になったのは、ユースキンAは地元の会社の製品なので知っていますが、全国販売をしているのだろうか?と疑問に感じました。
私は馬油も使ったことがありますが、私が小学生の時に祖父母が旅行土産(たぶん熊本)で買ってきたことから使い始めました。
でも当時は、実家のご近所では手に入らなかったように思います。

さて、今使っているハンドクリームは、ユースキンA、トップバリューの水仕事用ハンドクリーム、トップバリューのワセリン、オーストラリア土産のクリームです。
オーストラリア土産のクリームは匂いがキツくて(香料たっぷりめ)なかなか減りませんでしたが、今月でどうにか使い終わりそうです。
そうなったら、ユースキンAを中心になりそうです。
この冬はこのハンドクリームで乗り越えて行こうと思っています。

コメント一覧

makoto
jun-sweetsさんへ
オーストラリア土産のクリームは、香りは強いので苦手ですが、使い勝手はとても良かったのです。
ユースキンAは、広島にもあるのですね。
と言うことは全国区の商品なのかもしれませんね。
jun-sweets
こんにちは(^^)
海外の化粧品は香りが強いですから、ハンドクリームも同じで強いのでしょう。
自分に合った物を使うのは良いですね(*^^*)
ユースキンAは広島でも売っていますよ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事