やる気なく手芸をすると、思ったモノが作れない…それを体現したエマージェンシーポーチ(緊急用品の入れ物)ができました。
これ、元々はメイク用品を入れるポーチのつもりでした。
が、「酷暑限定」でメイク用品が増えると思うせいかどうも作るのが億劫でした。
そうなるとデザインにも縫い目にも、テキトーさが目立つ仕上がりです。
ついでにテキトー過ぎて、入れようと思っていたモノが収納しきれないという採寸ミスもしていました。
従って、エマージェンシーポーチとして使うことにしました。
入れるモノは絆創膏、塗り薬、鎮痛剤、鼻炎薬、使い捨てマスク(個包装)、ハンドクリーム、使い捨てゴム手袋、ビニール袋、指サック等です。
大きさは片手で一握りというサイズです。
中身を何も使わなければ幸いなことですが、時々何かしら使っています。
メイク用品は結局以前から持っているポーチに入れて、秋には今までのポーチに戻す予定です。
イヤハヤ、採寸ミスとか、手芸好きの風上にも置けないミスだった…と、ちょっと落ち込んでしまいましたが、他に使い道が見つかってよかったです。