makoto's daily handmades

ポスクロvol.473 送付243通目

送付国:オランダ

宛先人:鉄道好きの男性

切手:霧降の滝・栃木県50円+ニホンジカ20円

絵はがき:小田原城天守閣

文章面の装飾:デコラッシュ・トリ柄、ハッピーグリーティング切手の耳など。

内容:画像は小田原城です。あなたは忍者をご存じですか?この城下町には忍者道場があって修行をしたい人達が訪れています。あなたが日本旅行を計画するならぜひ訪れてね。東京駅から新幹線で30分、在来線で1時間で小田原駅に着きます、と書きました。

選んだ理由:電車の絵はがきは、もう持っていないので、観光地の絵はがきを…と思ったら、やはり小田原城の絵はがきになりました(苦笑)

小田原は、城下町の町並み、漁港が近いから美味しい海産物も多いし、交通の要衝、城下町らしい職人町もあるし、東京からも近いから日本旅行には紹介しやすいンです。

それに今、円安ですから海外からの観光客を受け入れやすいですしね。

同じ県内でも鎌倉は大河ドラマの影響でとても混雑しているとか。

鎌倉駅から小田原駅は約1時間かかります。でも東京駅から小田原駅とそう変わらないンです。

東京駅から新幹線に乗ると鎌倉へ行くよりもずっと早く到着することに気がついたら、鎌倉は思っているよりも遠く感じました。

私も鎌倉はずっと行っていません。

鎌倉は観光地と住宅街が近すぎる印象の町で、観光客を受け入れたいのは理解できるのですが、もう少し静かに過ごしたいのにそれを許さないという印象です。

せっかく素敵なお寺さんが多いのに、静けさが楽しめない感覚と言えばいいかな?

10年以上前でもそんな印象でしたから、今はもっと凄まじいのかと思うと、訪れる気がしません(涙)

今後は国内のどの観光地でも賑わいは戻ることでしょうね。

 

今回もお相手まで無事に届きますように。

☆☆☆20221031追記☆☆☆

お相手から受取&お気に入り登録をいただきました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「郵趣」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事