![新星](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/e3/0b0bc84ebe719fbf4ed9bba739ee31c3.jpg)
新星
私が年に一度は食べないと落ちつかない梨、新星(しんせい)。 あまり流通ルートには乗らない品種だが、もう30年前から私が好きな梨ナンバーワン。 父は私の味覚に首を傾げる。新星...
アルバイト4回目
アルバイトも慣れて来た。 と、同時にパートで通年働いている人たちのことで気になることが…。 ...
ちょっと嬉しい出会い
今日ご一緒だったアルバイト先の先輩。年の頃は私より10歳ほど年上の女性。 「私、本業があって、これは副業アルバイトなの」と言う。 その本業と言うのは、テディベアやお人形の洋服の...
アルバイト5回目
アルバイトの折り返し(回数的に)。待機日があるので本当にこのままかは不明だけど。 アルバイト先の担当が違う人で、なんだか目の敵というか私が気に入らない様子の人がいる。 あまり気...
アルバイト待機日 2回目
今日も朝7時半~9時半までの2時間が拘束時間。 常勤パートさんたちからも「連絡無いと思うよ」とは言われている。 昨日アルバイトな先輩から聞いた話。 先輩「先月辞めたアルバイト...
![小田原市・ニノキン先生@DEEP その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/94/5e048e4810badbb1073bb10505dea5a0.jpg)
小田原市・ニノキン先生@DEEP その1
「地図を持たない町歩き」の番外編。小田原市の外れで足柄平野散策した。 きっかけは「歩きスマホの元祖って、...
![小田原市・ニノキン先生@DEEP その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/9c/08df989d49bdb85b75541bdfa16e92ec.jpg)
小田原市・ニノキン先生@DEEP その2
その1からの続き。カテゴリ「地図を持たない町歩き」の番外編。尊徳記念館前に子ども向けの十訓。でも大人だってこれができていない人がいるなぁ。こういった基本的な生活を教えられるから日本...
ニノキン先生の体格
昨日訪れた小田原市にある尊徳記念館には小学生が調べたニノキン先生の展示物があった。 その...
今年初の栗
一昨日、小田原市をフラフラ町歩きしたときに、無人販売所で買ってきた栗。 昨日茹でて食べて...
アルバイト6回目
アルバイトも慣れてきたが、もう終わりも近いなぁと思うとヘタになれ合う必要もないか…。 そ...