お手伝い 8月7回目
早いものでこの日は立秋。 雨合羽を着てバイクで30分の実家の農園まで通勤です。 今年は雨の日が少ない点ではお手伝いに行くのは楽なのですが、雨合羽通勤もまぁまぁ好きです。 ただ...
頼まれごと
祖母から頼まれごとがありました。 亡くなった祖父の遺影を写真に撮ってほしいって。 は?なんで? 内心困惑しつつも祖母の話に耳を傾けると、祖父の遺影を祖母の妹たちに見せたいとい...
お手伝い 8月8回目
この日も暑い暑い。蒸し暑さMAXかと思いつつ、最近の暑さは蒸し暑さです。 直売所の気温計は34度程度ですから、雨が降らなかった1週間前よりも3度くらい低いのです。 でも体感では...
お手伝い 8月9回目
この日は祝日。 朝は実家に寄ってヘルメットなどの荷物を置かせてもらってから丘の上の直売所に行きます。 祖母に「今日は祝日だから直売所が混むよ」と伝えると「今日は祝日なの?」との...
お手伝い 8月10回目
この日は四国から上京してきた叔母も朝から手伝いに入りました。 収穫量は安定して多いのです。 叔母は果樹園の手伝いをするのは実に45年ぶりですから勝手が全然違います。 何をすれ...
お手伝い 8月11回目
この日はお盆に入りますから直売所にはお使いもの、お供えもの用にご購入を検討している方々がいらっしゃいました。 ...
お手伝い 8月12回目
この日はお盆。 お盆の中日なのでさすがにお客様が少ないかな?と思ったのですが、そんなことはありませんでした。 ...
お手伝い 8月13回目
この日はいつもお手伝いに来てくださるご近所住まいの親戚の方がお休み。 人手が足りるか?と思ったものの、収穫内容が変わったのでどうにか人手は間に合いました。 というのも、メイン農...
![どら焼きの皮のラスク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/6f/0ed4a2cdc5b56b148ca6bcdc2b0f7e2b.jpg)
どら焼きの皮のラスク
小麦粉はちょっと消化しづらい私ですが、MIFさんが美味しいお菓子を買ってきてくれました。 ...
お手伝い 8月14回目
この日は農産物の端境期。 直売所に並ぶのはメイン農産物の早生種が少し、中生種もとれ始めで少し。 サブ農産物のうち、1品目はたった3つ。 もう1品目は18パックほど。 売り子...