お手伝い 8月15回目
この日は、端境期に突入してもお手伝い。 本当に手伝いがいる?と思ってしまいます。 兄に「人件費がかかるンだから手伝いは必要性をよく考えて頼みなよぉ」と伝えました。 だがしかし...
お手伝い 8月16回目
この日は週末。 先週の土曜日とは違って品薄な端境期。 でもお客様の多くは端境期という言葉さえご存じない方々ばかり。 農園の直売所を昔からご利用の方ならよくご存じですが、早朝か...
お手伝い 8月17回目
この日は嬉しい再会がありました。 3つ隣の町から元上司のMさんが直売所を訪れてくださいました。 「makotoさん、お元気でしたか?」ってお声がけいただいて、お勤めの頃とは違っ...
お手伝い 8月18回目
この日、兄から「昨日、いつものメガネのお姉さんは?って聞かれたぞ」と教えてもらいました。 私は午前中だけ手伝う日が多いので午後にご来店されたお客様からのお尋ねらしいです。 そっ...
お手伝い 8月19回目
この日は端境期から少し回復してきました。 たまにご来店されるお客様から「あなた方はご兄弟?」と義姉と私に声をかけていただきました。 義姉と顔を見合わせて、私が「いえいえ、私はこ...
お手伝い 8月20回目
この日も暑くてちょっと雨が降ったりやんだり。 友達のサクラKさんからご注文いただいていた地方発送も無事に届いたとの連絡をいただきました。 ...
お手伝い 8月21回目
この日もお客様多めでした。 中生種の人気品種(直売所では2番人気の品種)が収穫始まって、お待ちかねのお客様のご来店が多かったです。 メイン農産物の他の品種は今年の開花が早まった...
お手伝い 8月22回目
この日は土曜日。 たくさんのお客様にご来店いただきました。 この週末はメイン農産物は4種類販売がありましたから食べ比べをするのにはもってこいの時期です。 一方で早生種は終了し...
お手伝い 8月23回目
この日は日曜日。 開店前からお並びのお客様もいらっしゃいました。 品種の入れ替わりがあって、メイン農産物は4種類の品種が並び始めました。 そうなると品種ごとの説明が必要になっ...
![ポスクロvol.695~699 送付351~355通目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/b1/de83a3e7b3615c3ec0fd63e4a0dca20a.jpg)
ポスクロvol.695~699 送付351~355通目
まとめて送付したので今回は1つのブログ記事に5つ掲載します。 ☆送付351通目☆ 送付国:ドイツ 宛先人:どんなカードでもいい女性 切手:ふみの日63円+国際文通週間黄...