25日の中日とのオープン戦で李承ヨプが2本のホームランを放った。
これでオープン戦8本目。開幕5番ファーストは間違いなく確定した。
年俸6億ながら昨年は大不振で2軍落ちも経験。自身最低の成績に終わったにもかかわらず、なぜか北京五輪では活躍となんとも腑に落ちなかった。
今年はWBCも辞退して臨んだキャンプ・オープン戦で見事結果を出した。あとはシーズンに入ってどれだけの成績を残せるかだけである。
なおこの試合後上野貴久、会田有志、木村正太、小田嶋正邦、大道典嘉、工藤隆人、中井大介の2軍落ちが発表された。期待の若手・中井は残念ながら開幕1軍は厳しそうだ。
28日からはいよいよWBC組の5選手も合流。
3ピート(3連覇)へとチームの調整、選手のセレクトも最終段階に入る。
それにしても中日の新外国人・ブランコのホームランはすさまじかった。
バットがボールに当たれば脅威である。
ただし、当たればだけど…。セの三振王は彼で決まりそうである。それを追うのが李スンヨプか?
これでオープン戦8本目。開幕5番ファーストは間違いなく確定した。
年俸6億ながら昨年は大不振で2軍落ちも経験。自身最低の成績に終わったにもかかわらず、なぜか北京五輪では活躍となんとも腑に落ちなかった。
今年はWBCも辞退して臨んだキャンプ・オープン戦で見事結果を出した。あとはシーズンに入ってどれだけの成績を残せるかだけである。
なおこの試合後上野貴久、会田有志、木村正太、小田嶋正邦、大道典嘉、工藤隆人、中井大介の2軍落ちが発表された。期待の若手・中井は残念ながら開幕1軍は厳しそうだ。
28日からはいよいよWBC組の5選手も合流。
3ピート(3連覇)へとチームの調整、選手のセレクトも最終段階に入る。
それにしても中日の新外国人・ブランコのホームランはすさまじかった。
バットがボールに当たれば脅威である。
ただし、当たればだけど…。セの三振王は彼で決まりそうである。それを追うのが李スンヨプか?