醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

ランタンバルでランランラン♪

2024-06-21 04:36:00 | 女将の 「街あるき」
すっかり深夜ウロウロブロガーw
連投嬉しい
高知の須崎の醤油屋味噌屋、
これからクラフトビール屋
おこんばんわーーー

毎日のマルキョー激務も何とか
落ち着きを見せ始め…
よさこい練習にもやる気をみせて
七夕チラシも出来上がったので…

ど平日な火曜日でしたがw
七夕宣伝も兼ねて、
土地の理を活かしてw
顔出したのよね!!勢いで♪
会場の『しんじょう君の倉庫』の店主、
トッキューさんの看板アートが
今回も凄い👍
造語漢字、サイコーー!
酒に女か鬼か兄か魔ー的感じの足元は、
カタカナ
ノムーーー♡
ハイセンスすぎっしょ!w

今度インタビューせんとやわ。

この素敵企画が実現したのは、
こないだ5月のGWの
『まちなか学舎』での


ランタンに恋して〜
イベントで
トクさんが恋したからだと思います笑

私も恋したしー!!

もう、全須崎でモテモテな
Instagramgigiさん、
今回もありがとうです。

お会い出来ず、残念。

よさこい練習、行くとは決めてたから、
激暑でのぼせた身体に
『キッチン サラダ』さんの
幻のふわふわ、土佐のかぶせ茶かき氷を
テイクアウトしまして…

よさこい練習、30分して
舞い戻った!笑笑

やったー!生ビール🍻🍺✨

土佐茶の伝道師、『山の灯』
なおちゃんブースで撮影w
アジアン衣装も
アジアンストローも最高。

そして、日曜日のイベントで
ランタンバルでと、約束してた
星のマダムと

シャッターの枠をポールダンサーばりに
使いこなして
撮影🤣

よさこい名札も付けたまま、
会場ウロウロして、
今回のよさこい音楽提供、
当日も一緒とお聞きしてます、
ニューシネさんこと、
さんにも会え、
よさこい衣装作成の
Instagramホホ衣類君とも喋れ、
やっぱり社交場、とくひさバル!

って原点回帰で帰宅終点、
な火曜日からの
ブログ再開!笑

単純、純情、常連、ランタン、単細胞!
な自分に毎日、乾杯と感動ww

明日も(今日も)ガンバルン!!
おやすみなさいーー!←仮眠グアクト



ハッピーちゃんは11歳、飼い主に似てると話題。そして、話題はよさこい。

2024-06-20 03:03:00 | 三女のハッピーちゃん
今月6月10日がお誕生日の
ハッピーちゃん。

確か、早くも11歳!!

前日にすっきりトリミングして
フローリングにピッタリしとる

可愛い彼女。

毎日、日中は
一人でお留守番してくれてるけど
夕方、帰宅すると、もう一人じゃ嫌だ!
とかなり騒ぐ訳でして。

18時半からの『よさこい練習』。
今年は主人も共に!
部活次女も踊る!
ってことで、夜のお一人タイムは
かなり嫌がるので…

先日は、よさこい練習、
着いてきてもらいました笑。

車内で一人、大人しく…
とはならず、
ほとんど私は練習できんかったww

今年は春の誕生日月から
パーマデビューした
旦那様。

後ろ姿が、そっくりな時が
よくあります😆


さぁー、よさこい練習も
ハードでございますから
この夏は、マジ、大丈夫かしら?!笑

ここ数年、ブログの思い出来高、
少ないんで、
今年は色々書き残したいけどなぁーーー

長女がいない、
初めての夏は、
やっぱり寂しいなぁーーー

昨日は、可愛いデザインの
鳴子も配られたし、

丸共のインスタに載せる位、
主人は気合い入って楽しんでおりますのでw
やり切れるっしょ!

夫婦で振り付け全然覚えれんき、
ガクブルしてますけどね!!🤣

つい、先日、やっと練習始めた
高2次女に
一気に追い抜かれたしね!🤣

そんな、須崎のよさこいチーム、
今年はいろーーーんな取り組みや
話題豊富、語る抱負、我がホームw
地方車のクラファンも行われているのです!
来週月曜日が締め切りです!

よさこい祭りの地方車を土佐の虎竹で!創業130周年記念の地元盛り上げプロジェクト

竹虎創業130周年記念!須崎よさこいチーム「すさき~真実~」とコラボして虎竹地方車を製作します!長い社歴の中でお世話になってきた地元の須崎市を盛り上げると共に、継続...

 
すごい!!達成されておる!!
さっすが、竹虎さん!

是非、ご一読を!

楽しみ、楽しみ😊


わら馬と笑ウーマンと

2024-06-19 03:43:00 | 七夕バタバタ活動記☆


はい!
しばらくブリリアンなブログと
なりました😆
やっぱり深夜に生きてますw

高知の須崎の醤油屋ですよ、
こんばんはーーーー

さんからのお申し込みにお応えし、
今年も野生味溢れる「わら馬」を
作り初めしましたよー笑

先週は2回も素敵女子に
マンツーマン、ならぬ
ウーマンツーウーマン、いな、
わらうーま2うーま
で1回目は我が蔵、
マルキョー醤油まで来てもらいw
店先でわら馬教室!
柿渋染の大漁旗ワンピが
めちゃ素敵な

竹草履も愛用されてる

ステキ滋賀女子と。

2回目はギャラリーの和室にて

この土曜日に。
素晴らしき『まちギャラ』スタッフさんによる、
和室のしつらえの場で
徳島から日帰りで来てくれた、
元気ガール、
聞けば、
かみかつ茅葺き学校とは

かみかつ茅葺き学校とは

広報チラシ - 過去に発行した上勝町内向けチラシ(季刊)

かみかつ茅葺き学校

 
上勝町で地域おこし協力隊として
頑張ってるという、
アクティブ女子で
会話もこじゃんと弾んだことでした!

彼女との会話で
私もなんか今までの活動の
原点を思い出しちゃったですねー
しみじみ。

素敵な出会いと共に
お喋りワラワラ、
刺激も沢山受けつつ、
この週末で
一気に元気にすっきり、です

いやぁ、夏の到来を感じるわーw

春があっという間に遥か彼方に、、、
いきなり夏にまみれてますよ、
最近の高知と私。笑

この春は、須崎のクラフトビールを
立ち上げるべく、
記憶なくすとビールとでw
特に3、4、5月は過ぎ去りましたかね…

そして、夏の大恒例、
『七夕かざり』イベントへ向けても
水面下でせっせと準備してたのが、
あっという間に近づきまして、
本当にクラクラ…ふと、ビールwww
な毎日です!

今年の七夕様の7月7日は🎋
なんと日曜日!!

ってことで、その土日、
6日、7日は
『七夕マルシェ』を超開催!

6日(土曜日)の夜は
『七夕縁日』ってことで、
夜までやるよ!
久々に『BOKKENT(ボッケン)』さんも
七夕キャンドルナイトを同時開催してくれるのですーーー

逢瀬のイベント、七夕様。
織姫彦星だけでなく、
沢山の素敵な出逢いとか再会とか、
誰かを想う繋がりが
拡がるイベントとなりますよーに!!

遂に!クラフトビールも

お披露目ビール、
(OEMで製造してもらいまして)
発売しちゃいます!!

幸せシェアな会社を目指しますので!
はちミーツなビールになってますので⭐︎
乞うご期待!!

また継続ブログ案件なこと
続々ですんで、
ガンバリマスサキ!!







タイトルで奨励賞でしょう!

2024-05-29 03:06:00 | アートにハート❤
5月も残りわずか!
四国の高知の須崎からです、
丑三つ時におこんばんはーー

第69回須崎市展、
初めて出品、須崎市展、
昨日で会期も終わり、
作品が手元に帰ってきましたー
(Mちゃん、その節は
ほっんとうにありがとう😭)

丸共の一角に早速飾ったw

この日曜日には授賞式もあり、
(私は欠席したがやけども)
にゃんと!!
褒められ励まされ賞を頂いてしまった!!

この度、一緒に突貫油絵教室やった
仲間と共に市展では飾られておりました♪

Y君の丸共ロゴがずっと上手く、
お醤油の輝きも素晴らしいのに、

ほんまに恐縮です



愛する娘の作品には、
『静止画』とかって、
ぜっんぜん色気も面白味もない
タイトルつけて、
出してしまう、ヒドイな母なのですがw
私は、見事に、
タイトルで賞をとってしまった!!!!笑
お言葉がごもっともで、
言い当てられ過ぎてて、
最高でございます。

はい!もう全然心重ねられずに、
作品を仕上げてしまいました!!

来年のタイトルは、
『フレッシュ プリミティブ油が♡』
にしようと、
もう企んでますww🤣

プリキュアに負けんぞ!!

主人と日曜日、
丸共仕事合間に観に行って、
けちょんけちょんにバカにされたけど、
お抹茶も楽しみましたし、



褒章をもらった母の
ローケツ染め作品も観れたので
今年も大満足であります。

そして、会場で嬉しい出逢いも
あったりしまして、
次回の70回目が
大変楽しみになったことであります☺️

海外旅行もずーーーっと行けてないから
須崎で絵画旅行で修行だわ!!

またギャラリー館長にお願いしなきゃ!
let's絵画⭐︎

写真の部もとっても素敵よ!
カメラ好き主人もいつか出して欲しい!

Y君が友親子で受賞🥰

let's睡眠!
明日も盛りだくさん月末水曜!!

おやすみなさいーー

色々あったなー、ゴールデンな5月。4月も

2024-05-23 02:53:00 | わたしごと


明日から、『すさき市展』スタートやん!
もう、ほんま、覚悟はしてたけどw
ゴールはwhere?(何処?)ww笑
なGW5月が終わろうとしてますね!
(気が早すぎる?!w)

な、高知の須崎からこんばんはーー

GWな5月3日は、どろめと共に

お醤油や、節入りつゆを
『縁日ひろば』で売った日の夕方から


クラフトビール三昧で乾杯しましたね✨

遂に…!ロゴ完成までになりました!
(基本形は上のブルーver.)

主人と見頃が過ぎてしまってた、

斗賀野の『ツツジ園』に

お邪魔して、

素敵なカフェ売店で

素敵レディとお友達になったのは、

4月28日のことだったのね
その日は、南国の海洋堂の



南国ファクトリー

にも、初めて行って
主人とデートで
ルンルン元気な頃やったかねー笑


ランタンに恋したのは、、、

最終日の4月29日のクローズ間際に
滑りこんだことでした。ナツイ、綺麗。


5月はマジで記憶ないけどww
18時からのユガ!(油画)には
ほんま、癒されました。
香りにも、無心に描けたことにも

計4回出席した最終パレットは
とんでもないカオスですがww
私の脳内と思って
記念撮影したことでしたわw
これが5月12日かぁー

枠を18日、前日につけて、、


私のは、完成したけど、
なんと!!!
次女ちゃん作品はサイズが
規定よりも小さいらしいけれども!!!!!

館長が立派過ぎる枠をつけてくれて!😭
無事に出品出来ました!!✨

私のタイトル。ゆが!!w

ヨガもユガも最高の自分と向き合う時間です。

明日、もしかして、見にいけるかも?!
どーしよ、受賞してたら?!ww

須崎駅の直ぐ近くの
文化会館にて、無料で
沢山の作品見れますので、
是非に行ってみてくださいまし!

さぁ、明日は523のいて座の満月
"フラワームーン"🌕ですってよ!

「復元力」「回復力」を意味する素晴らしい「レジリエンス(Resilience)」を与えてくれると人気占い師の真木あかりは解説する。諦めたくない気持ちがあるのならば、希望を捨てるには時期尚早。振り返りと調整を行い、自分の中にある底力を発揮しよう。
(↑リンク内抜粋にて。)

まさに、今の私の状況にピッタリカンカン!!

はい、その気持ちで
やりきる5月に
します!

はよ寝ナイトメイヤー(悪夢)みちゃう!w
おやすみなサイコパス💤💤










モランディな突貫絵画チャレンディ

2024-05-15 02:02:00 | アートにハート❤
ただいま、油絵、挑戦中!
浮き沈みな毎日ですし、w
ブログも放浪にGWも走り去りましたがw
また帰ってこれて嬉しい☺️😆

明日、4日目の油絵参加して、
作品仕上げたいと思います!!
にて、

川鍋館長が、、、、
毎年恒例となった、


美術部の展示をこなしながら!!!


69回目の「すさき市展」へ
油絵で出品しようぜ!
ってロックな
素晴らしい企画を立ち上げてくれて、
5人のメンバーで
市展へ出品すべく、
油画描いておりまーす!

明徳さんと同じ5月9日に
スタートさせてるやんか!!w

すご!
18時にはブルーシート敷いて、それぞれのセッティングして待ってくれてる、
ミラクル教室。

モランディさん、
この機会で初めて知ったけども、
好みだわーーー♡
カラーもセンスも見惚れる

館長レクチャーのもと、
初めての油絵のキャンパスに
「木炭」で!!
下書き。

これ、最高に楽しかった!
なんか知らんけど、上手く描けるのよ!笑

そして、わからんままw
初めての油絵の具で下塗り。
知らんけど、センスなき自分ww

明るい作品にしたいのよ!私は!!!
って、わからんまま、
好きに色を重ねた、2回目の教室終わり。

3回目、途中でモランディ化しようとして
出口なくなりw
館長に直してもらって立ち直る!w



嫌いじゃないけど、
そうじゃない、ww
って自分との格闘。。。

飾りたい絵にしたいのに、
なんか、まだ遠い

3日目の最後。今ここ、なんで
明日の4回目で仕上げてやろうと
思っております!!!

さぁ、どーなることやら!!

やっぱり、館長はデッサンや
モデルチョイスから違うよねー
ハイセンスやわーーー


私はこれを、
モランディに描きたいだけなのにーー!

でも、本当、
絵を描くの、楽しい!!!!

また報告させて頂きます。

明日は朝から晩まで激務なので、
もう寝ないとぉーっ!
おやすみなさいーーー















お誕生日、おめでとうー㊗️

2024-04-17 00:36:00 | 主人は若旦那
2024/04/17は大安だそうで、
世の中、リリースやオープンが
溢れてますが、

私の旦那さんも
愛でたく49歳になりますのーー✨
👏🎂🎉

夫婦になって、19回目のバースデー🎂
いやはや、早いのなんの!

上の写真は、
去年の長女の高校文化祭での一コマ。

ちょうど学校が150周年で
写真部の展示
(きっと映え写真が撮れるってことで)
をお借りした
夫婦、お気に入りの一枚。

私も150まで生きたいなぁ…ww

主人はある時から、
100まで生きる!っと
豪語してますから、
来年がやっとの折り返しってことで、
まだまだ元気でバリバリで
自信満々でやっていって欲しい

年々生意気になる私を
許して欲しいww

四六時中一緒に過ごしてる感じやけどw
色々あるけど、
結局いつも笑い合える関係に
本当に感謝。

これからも益々宜しくね

旦那さんの繋がりで
美味しい紅白のワインを

あっという間に空けましたね。
赤はちょうど1カ月前の3月17日(日)!

白は3月22日(金)に開けたらしい!w

檮原で買ってきてくれたワイン。

お喋り盛り上がって、
二人であっちゅう間に開けて、
楽しかったなー

出逢って、こうやって
二人で飲み明かすこと、
もう20年はとっくに経ったのだなーー

あー、感無量。
数字は、数字でしかないけど、
やっぱり、ハッとさせられるわぁ

家族みんな、ダイエッター周期に
なってるので、
今宵のお祝いパーティーは
ケーキはないけど、
次女ちゃんとお祝いイベント
作戦中!
平日だから、あんま、やれんのよねぇー

とりあえず、朝の会話が楽しみ😊

またお互いに
素敵な歳が始まりますよーに!

では、家事して寝ます!ww
今日はノンアルで過ごした、えらい!私!w



サニーサンデーはねっことそらからシトラスジャポニカ

2024-04-16 05:01:00 | 女将の 「街あるき」
高知の須崎からおはようございますーー
また寝るか起きるかw
検討中のw
味噌と醤油屋女将であります

昨日の4/15は
曇り空と雨模様で肌寒かった一日でしたが、
一昨日、日曜は、大晴天の大快晴☀️

レッスン後、逆立ちに挑戦する次女さまw

朝は9:30の「合同ヨガレッスン」🧘
に次女ちゃんとお邪魔して、
めっちゃ爽快なスタートで一日始まりました✨

Yoga / ヨガ | ねっこ と そら

Yoga / ヨガ -自分の身心と向き合う穏やかな時間- ◎価格 個人ヨガ 30分

奥四万十から生まれたブレンド精油 | ねっこ と そら

 
『ねっことそら』ちゃん、
いつも直前やに快く迎え入れてくれて、
ありがとうですーー!

窓を開け放して、そよ風の中のヨガ、
最高に気持ち良かった〜

その後、須崎をウロチョロ&
実家へ長時間滞在の後、、、、

友人宅へ、主人とハッピーと
金柑収穫祭りー✨

カメラマンに扮した旦那さんが
もっと良き写真、持ってるだろうで
期待してますw

一眼レフ📷でも
かなり撮っておった

学名は、シトラスジャポニカ、
ってことで、それをかなり気に入ってるw

キッズもいっぱいおって、
賑やか金柑収穫でして、
私も、神ショット撮れた❗️

親子の共演ww
この日も王子は可愛い過ぎました♡

最後はお祖父ちゃんも仕上げ収穫wで
3世代の金柑狩り。

幸せな風景でありました✨

ハッピーもリードなしで
ウロチョロ探検、疲れきるまで
遊ばせてくれ、ありがとねー

ここで上等の日曜日やったですが、、、
次女ちゃん、数ヶ月ぶりの
日曜休日、部活オフの日だったので、
強行お出掛け、18時出発で
二人で『蔦屋書店』で
お買い物と夕食食べて

長い1日を終えたでありますw

まだまだ小さい、思いよった
次女ちゃんも、すっかり娘さんで
二人で出掛けて実感したわー

私にもタイムリーな本を
選んでましたので、
読ませて頂きます!w

さて、とりあえず、
洗濯干そう。。。

後は、仮眠グモーニングやな…ww

早くも4月も半分終わったーーー‼︎❗️



七カ月前かぁーーー。盛り沢山話。

2024-04-14 03:52:00 | 忘れないように
書いとかないと、、、
と去年からずーーーっと思っていた、
2023年夏の終わりのナツイ話。
9月16日から3泊も須崎にしてくれた
去年のアツイ出来事。

大学時代の年下後輩、
Mイッチ一家が
千葉県から
ちびっ子も連れて、
わざわざ高知の須崎まで
3泊もする、大行程で来てくれた。

なーんも変わってなくて
超ウケる🤣

明治学院大学へ編入した時、
何故だか入部した少林寺拳法部では
2個下の学年と同期だったので
同じ国際学部やったし
なーんかウマが合い、
いっつも爆笑しあった良き年下友。

卒業後遊びに来てくれてた
ここ、高知もえらく気に入ってくれて、
何故か実家に数日居候したこともある、
稀有な友人。

両親も立派になった姿との再会を
本当、喜んでおりました♪

中学から短大まで、8年間、
ずーーーっと何故だか
女子校で過ごした私の
9年目にしての
共学学校生活では
男友達もゼミ仲間やら
後輩君やら
色々出来たけど、
ここまで慕ってくれるのも珍しい程w
人生の節目に現れたり、呼んでくれたりする。

この年になったら
そんな友は、
本当に嬉しいーー

2泊は『暮らしのねっこ』泊で、
マジで須崎に暮らすように滞在してたねww

3泊目は『ロゴスパーク』で泊まってる所に
ちびっ子好きな長女とお邪魔し、
夜は一緒にBBQして結構飲んだw

皆がそれぞれ
スパークしまくって飲食しましたねw

飲んでない奥さんに
送ってもらい、
その節もありがとー

高知へ来てくれた理由は、
直接、報告したかったから、、、
っと、
実はこの学校で学んで
農家になる夢を歩む!

っとの宣言でした

チバニアン兼業農家学校

兼業農業専門学校

チバニアン兼業農家学校

 
チバニアンの名前も、
これまたそーゆーの大好物w

既に入学もしてる、ってことで
ちびっ子連れて、
人生チャレンジしてる姿に、
本当に刺激頂きました!

クラフトビール、
やること決めた原動力にも
Mイッチの存在が
大きく関わってるなーーって話。

FBとインスタと、
『すさきシェアブルワリー』の名前で
投稿スタートしておりますので、
何卒フォローをお願いします🤲
㊗️合同会社の設立!!
っは、
エイプリルフールな4月1日に見事に
果たせましたが、
未だ山の高さに慄いてまする…!笑

今日髪も切ったし、
やらないかんこと、
ガシガシやっていくだけなはず!ww
っで、
またブログノコスパークで
がんばろ〜

大阪長女も髪色チェンジしてて、
母は同日で嬉しかった♡

明日は久々、ノン早起きの日曜日♡
充実充分充電するぞーーーww

12年前の4月1日から

2024-04-06 02:04:00 | 意気地の育児
すっかり4月も2024/04/06という日に
なりました。
今日(明日)は土曜日。
ほんま、
ワチャワチャ新年度のスタートでしたが、
無事に金曜日まで終わり、
よーーーーーやっと、一息ー🥹

FBが教えてくれた、
4月1日、12年前の記録の
二人娘の小ささと、
長女の駆け出す姿に泣け過ぎたw
それから忙し過ぎて、
かなりスマ放置な毎日でしたわ笑

12年後の彼女は
3月31日、日曜日。
夕方に大阪の部屋で
意外にあっさりバイバイのお別れで
時々来るLINEも超あっさりでw
ものすごい勢いで成長してると思われる



自炊写真を送ってくれた初日は
それだけで泣けたわーーーー笑

先週土日の楽しかった、
バタバタ突貫引越し大作戦、
完結編。

大阪着いて、洗濯機、テレビ、
電子レンジ、トースター、買い揃え、
部屋設置で
夜は家族四人でぎゅーぎゅーで寝たのは
ほんま、良き思い出。

最終的にハッピーちゃん🐶は
須崎で預けたので、
大阪引越し、一泊の旅。
ハッピーちゃんは2泊の子w

土曜日夜は、またしても!!ww
『情熱ホルモン』で焼肉!

長距離移動と重労働後は
やっぱり焼肉ですわよねーw

前の土曜日も行ったので、2連チャンw
メガジョッキ🍺1杯でちょうどでした♪

二軒目も直ぐ近くにある
『鳥貴族』へ初潜入!

2階にある場所やったに、
大入のお客さんで大人気です


全メニュー360円は
ほんま、酔った頭に
逆に色々考えらされる!!w

ちょい飲み直すつもりが、
意外とガッツリ話になりましたーー


翌日、日曜日は
近所の町中華で、お昼ご飯に大満足した後、
IKEAでお買い物ーー



うん。
全てはめっちゃ楽しかったな。

決断力と体力ついた娘らとのお買い物は、
なかなか時短で
いい意味、あっさりで
楽しいww

ほんとは、電車で
学校や入学式の式場までの下見や
もっと暮らしの充実グッズのお買い物
してあげたかったけども
時間なくて、
本人に任せて終わった…

心配は尽きんけど、
お互いに自立するしか
ないからね!!

彼女を信じて、
私も須崎で頑張るのみ!😭

あーーーーー
本当に、こんな日が
来るなんてーーーー

別れておセンチ気分も数日で、
この愛憎しい長女ちゃんにより
実はチャンチャンっ!大爆笑。
っで終わった大事件が
これまた4月2日、3日に
繰り広げられてた
のだけど、
また、それは
落ち着いたら書いとこう。

明日、明後日は
次女ちゃんの
サポーターとして、
彼女の春休みのラストデーを
盛り立てます。

おやすみなさいーーー

さぁ、月曜日から
いよいよみんなが
新生活ねぇーーーー!!!