もう、先週の事になりました・・・・
しかし、2010年10月21日(木)は、記念すべき一日になりましたき!

梅原真さんのサイン頂いちゃいましたき☆

同時期に出版された、この2冊の本、
『おまんのモノサシもちや!』 と、
『ニッポンの風景をつくりなおせ』 を持参し、休憩中に御挨拶とサインをお願いしたのです!!
梅原さんのご活躍や、考え方、ひいては生き方は、是非この2冊をご一読を・・・
これからも、ますます目が離せないお方です!
高知の宝と思います!!
さて、このプレミアも付くであろう、ご本人のサインを頂いた場所は、
高知県の主催する、『第3回 異業種交流&研修会』に行ってきたときのことでした
会場は、高知市のはりまや橋ちかくの『かるぽーと』の11階!
『県展』開催中の為、寄りたかったのですが、時間なし(涙)

受付済ますと、参加者は班毎に分けられており、班の場所も決まってます。
私は、一番前で聞こう!!っと気合いを入れて、早めに会場入りを果たせたのに、
10班。 残念ながら、一番後ろ・・・涙。
それでも、一番良く見える席を班内でゲットし、講演に臨む。
講師は、この梅原真さんと山本謙治さんこと ブログ界でも有名人「やまけん」さん。
会場は70名を越す参加者とプレス席もありました!
そして、驚くなかれ。 高知県庁のHPよりネットニュースも配信されてます…!
こちらです→『こうちインターネット放送局』
もう、詳しい研修会のお話は全て割愛しますので(笑)
是非、梅原さん、やまけんさんの素敵な「なま声」でお楽しみください☆
前編:再生時間:43分37秒・後編:再生時間:44分49秒 と長丁場!
時間を作って見て下さいね☆
実は、この研修会、講師の方々のトークセッションの後に、グループワークがありまして・・・・
班毎にテーマの商品を決め、売り出し方やPR法を考えて、みんなの前でプレゼンする!!
っという、なんともまぁ、初対面の方々ばかりで、まぁ!っと思ってました(笑)
参加案内時に、一応は知らされてましたので、
私はマルキョー『さしみ醤油』 を一応は持参しておりました!
さすれば、我らが10班!!この『さしみ醤油』でやろうと決まり、
あれやこれやで、遂には私がプレゼンもさせて頂く・・・・っという運びになりました

内容を練ってる最中、回ってこられた講師のやまけんさんに「さしみ醤油」渡せれて、大満足♪

他班のプレゼンの様子。
皆様、とっても良くまとまり、そしてとっても上手なんです!!
私は・・・・本当に自分の稚拙さと勉強不足を痛感でしたが、この経験がまた活かせれば・・・
っと 思います♪
しかし、まじめな研修会でしたが、梅原さんもやまけんさんもお話がとっても面白く、
参加者の方々もノリの良い方多く、
ためになり、刺激的な、活発な、楽しい時間でした!!
こんな研修会があるんだ~っと本当に刺激しきりの一日でした!
★明日はいよいよ、これまた楽しみな研究講座に参加してきます♪
また夜中に予習とブログ更新をしたいと思いますので、また読みに来てくださいませ☆
クリックもよろしくお願いします♪
しかし、2010年10月21日(木)は、記念すべき一日になりましたき!

梅原真さんのサイン頂いちゃいましたき☆

同時期に出版された、この2冊の本、
『おまんのモノサシもちや!』 と、
『ニッポンの風景をつくりなおせ』 を持参し、休憩中に御挨拶とサインをお願いしたのです!!
梅原さんのご活躍や、考え方、ひいては生き方は、是非この2冊をご一読を・・・
これからも、ますます目が離せないお方です!
高知の宝と思います!!
さて、このプレミアも付くであろう、ご本人のサインを頂いた場所は、
高知県の主催する、『第3回 異業種交流&研修会』に行ってきたときのことでした
会場は、高知市のはりまや橋ちかくの『かるぽーと』の11階!
『県展』開催中の為、寄りたかったのですが、時間なし(涙)

受付済ますと、参加者は班毎に分けられており、班の場所も決まってます。
私は、一番前で聞こう!!っと気合いを入れて、早めに会場入りを果たせたのに、
10班。 残念ながら、一番後ろ・・・涙。
それでも、一番良く見える席を班内でゲットし、講演に臨む。
講師は、この梅原真さんと山本謙治さんこと ブログ界でも有名人「やまけん」さん。
会場は70名を越す参加者とプレス席もありました!
そして、驚くなかれ。 高知県庁のHPよりネットニュースも配信されてます…!
こちらです→『こうちインターネット放送局』
もう、詳しい研修会のお話は全て割愛しますので(笑)
是非、梅原さん、やまけんさんの素敵な「なま声」でお楽しみください☆
前編:再生時間:43分37秒・後編:再生時間:44分49秒 と長丁場!
時間を作って見て下さいね☆
実は、この研修会、講師の方々のトークセッションの後に、グループワークがありまして・・・・
班毎にテーマの商品を決め、売り出し方やPR法を考えて、みんなの前でプレゼンする!!
っという、なんともまぁ、初対面の方々ばかりで、まぁ!っと思ってました(笑)
参加案内時に、一応は知らされてましたので、
私はマルキョー『さしみ醤油』 を一応は持参しておりました!
さすれば、我らが10班!!この『さしみ醤油』でやろうと決まり、
あれやこれやで、遂には私がプレゼンもさせて頂く・・・・っという運びになりました

内容を練ってる最中、回ってこられた講師のやまけんさんに「さしみ醤油」渡せれて、大満足♪

他班のプレゼンの様子。
皆様、とっても良くまとまり、そしてとっても上手なんです!!
私は・・・・本当に自分の稚拙さと勉強不足を痛感でしたが、この経験がまた活かせれば・・・
っと 思います♪
しかし、まじめな研修会でしたが、梅原さんもやまけんさんもお話がとっても面白く、
参加者の方々もノリの良い方多く、
ためになり、刺激的な、活発な、楽しい時間でした!!
こんな研修会があるんだ~っと本当に刺激しきりの一日でした!
★明日はいよいよ、これまた楽しみな研究講座に参加してきます♪
また夜中に予習とブログ更新をしたいと思いますので、また読みに来てくださいませ☆
クリックもよろしくお願いします♪
