
昨日の田植えの筋肉痛で
苦しむ月曜日を無事終えました(笑)
高知の須崎の醤油屋です、
こんばんは~
急に暑い日が続きだして、
気づけば今週で5月も終わり
いやぁ、今月もあれやこれやで
よー頑張った!

5月は2回も田植えした!
昨日は、大野見で
地元子どもちゃんと一緒に♪

米どころの大野見、
久々にお邪魔すると、
迷って迷って米米(マイマイ)したちや(笑)

お昼は地元おばさまの
手料理バイキング‼
めっちゃ美味🎶

キクラゲも家庭菜園してるそうで
お味噌汁の最高の具材になっておりました
めっちゃ癒される
触り心地で、
これはきっとスクイーズ越え!(笑)
象の耳!!(笑)
うちの次女ちゃん絶対好きやろき
育ててみるかな、(笑)

緑、美しい景色と一緒に
お腹いっぱい食べまして

7月の七夕様イベントでも
大野見わら馬、
お世話になります♪
帰り道は、来た道と違うルートで
須崎へ向かったら、

ツノチャマルシェの時、
バスツアーで見学もした
茶畑に出て来てビックリ‼
1回目の田植えを
思い出しながら、
帰ったのでありました

1回目は須崎の上分にて。
来年のわら馬の藁を
収穫すべく、今年から始動プロジェクト!

田植え後の茶摘み&茶もみ
もかなりハードやったなーー(笑)

そのまま大正のキャンプ場へ
行って主人と合流、
キャンプナイトを楽しんだのも、
かなりゴーイングゴールデン合流やったなー(笑)
令和にも
新年度の動きにも
徐々に馴染めだしたのかなぁ……
田んぼの水鏡が
美しいですねぇ!