
中秋の名月、
夜分にお久しぶりです、こんばんは~
お月様は探したけども見つけれず。。

飲まずに寝ようと思ったけれども
何故だか今日は寝落ちしないので、
満月お酒を眺めますw
書きかけブログをテコ入れですw
月またぎで書いたるどー!
書き残したいのてんこ盛り……
令和なって零点冷点ほうれい線(笑)
ま、全てを受け入れやるしかないっ
明日の予定は劇的変わったし、
相手があることは
思い通りにはいかないもんです。
さてはて、前置きが長くなりましたが……
先月、まちかどギャラリーにて開催された、
第1回目の
『脚本に学ぶライティング講座』は
とっても、とっても、面白かった。
顔面蒼白!面白美白!
伯爵ダンディ内藤先生、
魅力マックスでした!
人前で話すとは何ぞや。
を体感学習しました
素敵な企画をありがとうです。
2回目も行けたらいいなぁ。いなばうわぁ。

講師の内藤先生の
声の出し方、立ち振舞い、コミュニケーション、
出てくる語録も素晴らしくって、
メモとりまくったき。
「たどりつけない言葉」
はぁ、素敵すぎ。。。
テーマ主義
モチーフ主義
もなんとなーく、解った気持ちになりましたし、
叙情的
叙事的
がそう違うのか!
が、おぼろげにw理解できたかな!(笑)
『説明と表現は違う』
『自分の外側で遊ぶ』
そんなこと意識して
書いて生きていけたら
振り返った時、
楽しいんだと思います!
41になった、この8月は、
乾きと笑いと迷いとため息と、
モヤモヤしながら吹っ切れながら、
多感に過ごしたヒトツキでした。
夏の終わりは一年の終わりな気がして、
早くもセンチメンタルで
メンタル病んでます(笑)
そんで、ノンデル元気です(笑)
ライティング講座は
何だか私のささやかな日常を
ライティングでしたよ!!
とりあえず、明後日、日曜日は、
大野見のこのイベントに、
コナカフェさんと出店してきまーす♪

そうなのか……
今、一つの真実に直面し、ガクブルですw
飲まないと
書けないブログ、
そうなった。
宜しくお願いします……w
連休、お天気なりますよーに!