醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

無理無理栗栗

2016-10-11 23:57:00 | 旬の食べモノ飲みモノ

東京行く前に
マルキョーのご近所おじちゃんから
頂きました、ピカピカ栗。

やっとこのお休みで
お料理できた。

とりあえず、栗ご飯した♪♪
初物で作るのは終わり物やろなー(笑)

渋皮剥くの、いい加減渋くなって、
マロングラッセ用にと
渋皮残して
とりあえず置いちゅうき、
誰か仕上げてくれんやろうか…(笑)

今日も疲れ果てたので作るなんて
無理栗無理無理!!!!!(笑)

ブランデー買うとこからせな、(笑)

ブランdayは楽しみや。
はい、寝ます。

おやすみなさいーー

今週末は、遂にバレエの発表会♪
今夜もガッツリ練習やった

妖怪現れてましたー(笑)






ゆるキャラグランプリは10月24日まで!
しんじょう君に1日1クリックを!!
下のクリックもありがとうございます!
人気ブログランキングへ

神無月の朗読会

2016-10-10 19:39:00 | 女将の 「街あるき」

先週の東京旅の備忘ブ録も
終わらぬうちに、サボログってしまいましたが(笑)
昨日の素敵な時間のことは
忘れぬうちに書いときたいーー!

ってことで、
今日も嬉しい快晴、秋晴れでした♪
高知の須崎からこんばんはーー

昨日は、朝は小雨のどんよりでしたが、
お昼前の開始頃には
お天気になってきたのですよー

贅沢自分タイムで
11時からの朗読会に
『まちかどギャラリー』まで
行ってました♪

前回、お雛様の時にも行われた
ギャラリーでの『stream』さんの朗読会。

その時に、朗読の世界に本当に
うっとりと癒されたのです

読んでくれる方々の
美しい声と情景が浮かぶその読み方

空間と時間と自分とが
朗読を通して一体となる感覚。
「今」だけに集中できる、
本当贅沢な一時だと思います。


どうしても視覚からの情報過多な
この世の中。

聴覚澄まして目を閉じて想像する世界、
本当に心地よいのです。

今回の作品も、どれも素晴らしく
それぞれの世界観を楽しめました♪

ランチ付きで本当に贅沢お得!!!!!

マルキョー斜め前の『小松魚店』さんの
奥様、nigariさんの特製メニュー!
デザートまで、チョーチョー美味しかった!

お腹も心も満タン満足満点♪♪

その日の夜まで、
自分に優しくした1日だったので
今日は娘らに優しき母やったはずー(笑)

明日も頑張るーーー!(笑)
そして、今日は休肝日で
早く寝るーー(笑)



ゆるキャラグランプリは10月24日まで!
しんじょう君に1日1クリックを!!
下のクリックもありがとうございます!
人気ブログランキングへ

10月8日、わくどき道

2016-10-08 06:59:45 | 女将の 「街あるき」

晴れ間が奇跡的にこんにちは!
な、高知の須崎の醤油屋です、
こんちはーー!!

ひゃーー!時間ないっ!(笑)
もうすぐ、二人娘の参加する、
よさこいパレードタイム!

商店街の新町で行われる、
『わくわくドキドキストリート』
も、もう17回目ですって。

そちらで、12時半から踊るはず!

今日は化粧する、と自宅で姉妹で
あーだこーだ、お化粧しちょりました(笑)
早く迎えにいかんと、やばい!

まだ、今日はピアノ、
もいっこ、よさこいステージ、
バレエ、と
娘らのワタワタが続いていく…(笑)

早起きできたら、
鳥よしこの講演、聞きたかったけど
とても無理やった(笑)


でも、連休やし!!
明日はお楽しみやし!!






ゆるキャラグランプリは10月24日まで!
しんじょう君に1日1クリックを!!
下のクリックもありがとうございます!
人気ブログランキングへ

江戸土産

2016-10-06 17:47:00 | 主人は若旦那

羽田で時間あってみてたら、
まさに主人!!
な、ペンがあったので
お土産にしました

顔面四面相。

上の真ん中と右が
そっくりです(笑)

いっつもワナワナ怒らせている
ヤバイ妻ですので(笑)


あー、今日も劇疲れーー
明日の仕込みが終われば
なんとかかんとか

今日は久々いい天気でした♪
しかし、暑かった!
秋だった!


しんじょう君、すごいよー♪

ゆるキャラグランプリは10月24日まで!
しんじょう君に1日1クリックを!!
下のクリックもありがとうございます!
人気ブログランキングへ

ときがわ町 ぽっぽの木

2016-10-04 22:57:01 | 女将の 「街あるき」

今回の2泊3日旅、
羽田着で、そのまま先生との
待ち合わせ場所に電車で急行して、
先生の車で奥様の運転で
都内から2時間位走り、
合宿所の
埼玉県のときがわ町へ!
から激しくスタートでした

チョー短時間やったけど、
激しく揺さぶられたお店に
恩師、勝俣先生に連れて行ってもらった
『ぽっぽの木』!!

めっちゃ年期感じる、
味あるお店♪
オーガニックの食材や絵本や本等も売られてました!

時間がない!と騒ぐ私らをよそに(笑)
「どうしても聞いてって!!!!!」

っと店主さんが手回しオルゴールを演奏してくれた。

その音色だけでも
チョーチョーキレイで切なくて…
やったがけど、
透き通った声で、
「木のテーブルに耳をつけて聴いてみて」
で、耳をつけたら、
音色が身体中に響いて
本当にびっくりの、体験!

そしたら、店主さんが
ポエムのような、唄をメロディに
乗せて囁いてくれて。

「ケセラセラ」の曲でした
ほんま、不意に、勝手に涙流れた

勝俣先生がハイジと呼ぶのが
チョーぴったりで、
ほんと、ジブリに出てきそうな
店主さんでした。

もう18年くらい、
お店をされてるそうです。

ドイツ語ペラペラらしい!
超キニナルお店と店主さん!

また会いに行きたい……

その夜、勝俣先生が盛り付けて出して
くれた、

ぽっぽの木のお菓子、
リンゴのタルトとバナナのロールケーキ、
ほんまにほんまに、絶品でした!!


『ぽっぽの木』
埼玉県比企郡ときがわ町瀬戸205-1 
TEL&FAX:0493-65-4978




ゆるキャラグランプリは10月24日まで!
しんじょう君に1日1クリックを!!
下のクリックもありがとうございます!
人気ブログランキングへ

フルミッションフルコース

2016-10-03 05:56:01 | わたしごと

2泊3日の東京旅、
今回は自然の営みから大都会の
キラキラ世界でおフレンチ

仕上げは江戸前寿司で

もう、頭も胸もお腹もいっぱい!
な旅路となりました!


一番の用事、
マルキョー醤油販売会も
無事にすみ、
数々のご縁を感じる場で♪

懐かしい先生らにも会えて、
母校の思い出って
薄れ掛けたと思っていても
鮮明に刻ませれているもんですねー

江戸前寿司は、
関東を離れる前に
居候させてもらっていた、
叔母さまご夫婦に連れていってもらい、
色々お話できて良かったー♪

甘エビ、白海老、あなご!
めっちゃ美味しかった~~♪

ほんま、濃いーー旅やったので、
また高知帰ってゆっくり反芻いたします。

とりあえず、飛行機間に合うように
動かねば!!!!!(笑)

台風がまた心配ですーー
どこにおるんかな……?!




ゆるキャラグランプリは10月24日まで!
しんじょう君に1日1クリックを!!
下のクリックもありがとうございます!
人気ブログランキングへ

羽のばすーー

2016-10-01 13:39:00 | 女将の 「街あるき」

東京ついたー!
高知と10度差とかなんとかで、
肌寒い曇り空

手荷物預けるんじゃなかったなー。
無理して機内持ち込みすりゃよかった(笑)

待ちゆう間にブログ書くきになったちや!(笑)

これから埼玉で
大学ゼミ時代を思い出す
山奥での学びの場に突貫でいきます!

明日は1日、マダム達と同席で
ドキドキです!(笑)

マルキョーからいっぱい送った荷物、
片付くといいなーー
完売目指す!!


しかし、
色んなことがありすぎて
夢見心地でモノレール乗ってます……(笑)

さぁ、羽田やき、
羽のーばそっと♪♪



ゆるキャラグランプリは10月24日まで!
しんじょう君に1日1クリックを!!
下のクリックもありがとうございます!
人気ブログランキングへ