醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

今日は七夕様!

2017-07-07 07:07:00 | 七夕バタバタ活動記☆

四国の高知の須崎、
今朝も雨からスタートやーー!

昨日みたいに回復軌道で
夜には晴れ間が欲しい!!星ぃい!!(笑)

毎日の目まぐるしさと忙しさで
落ち込んだりもするけれど、
私は元気です!

昨日にスタートした、七夕イベント!

やーーーっと落ち着いた、19時近くに
二人娘の短冊を探しまくって、
子供たちの短冊読んでて元気でた!

みんな希望や夢がいっぱい!
優しい気持ちも溢れてる

次女ちゃんは、本当に家族想い。
どんなお願いやろー、
っとドキドキ探してこれが出てきた時の
母の喜び(笑)

長女の短冊にも、
これまたドキッと、そして、
自分に厳しい彼女を
尊敬しました。
あなたはいっつも頑張りゆうよ、
努力しゆうやん!
しかし、素晴らしいと思うで!
って声をかけたけど、
本人は何て書いたか、早、忘れてた(笑)

そう、そう、
どんどん前をみて、進んでって欲しい!

昨日は、私が30年以上前!!!!!(笑)
に通った幼稚園の、
そのままの校舎で
トイピアノ演奏会を
須崎の1発目でしてもらいました!

あんなに広く感じてたホールは
意外と小さく、可愛いサイズ。

暗幕もピアノも当時のままらしい!
ピアノ動かし、
トイピアノと並べて演奏会。
音色も会場も素晴らしく、
子供たちも可愛く、
先生方も優しく、
貴重なステキな時間でありました!

ケーブルテレビさんも取材に来てくれてて、
今夜の18時~、20時~、22時~
で放送してくれるとのこと♪

午後は2会場目で、
先日、わら馬ギフトにも訪れた、
「デイサービスしろやま」さんで
トイピアノコンサート

こちらは幼稚園とはガラッと楽曲も変えて、
演奏してくださり、
ほんと、今回来てくださった、
音旅舎の畑奉枝さんの演奏の
素晴らしさにうっとりです♪

今日の夜は、
いよいよギャラリーでコンサート!

当日参加もOKですので、
七夕様の素敵な夜の、一幕に
是非遊びに来てください~

クリック、ありがとうございます~
人気ブログランキングへ

さぁ、始まります~!

2017-07-06 07:11:00 | 七夕バタバタ活動記☆

今日も雨模様、、、
高知の須崎の醤油屋ですー!
おはようございます!

お空は雲っても心は晴れで頑張るぞー

いよいよスタート、
七夕かざりイベント♪

マルキョーも何とか飾った(笑)

斜め前の梅原晴雲堂さん、
今年もキレイ♪

笹竹と飾りが風に揺れて
涼しげ楽しげ、眺めて幸せ

ここまであーーっという間に
きた感満載ですが、
今年もとっても盛りだくさんの内容♪

毎年好評だった、『女川カレー』は、今年からはないのだけれど、
宮城県女川のオススメ物産
揃えましたよ♪

女川マスキングテープ、
秋刀魚のマステ、とっても可愛いが♪
女川観光協会のSさんには
とってもお世話になりました!

キューブ石鹸、ゆーて
手づくりアロマ石鹸なのですが、
女川の地元食材とかで作られてる、
ほんまに可愛いくキレイな石鹸ちゃん、
人気の3種類のセット、
限定10セット販売です♪→三陸石鹸工房KURIYAさん

みなとまちセラミカ工房さんの
女川スペインタイル!!

そして、実際に
秋刀魚が骨まで柔らかくされて
練り込まれている、

さんまパン♪♪

そして、七夕限定の
プチスイーツも並びます!!!!!

ギャラリー部分で販売しますきに、
お気軽に、スタッフさんにお声かけてくださいね!!

展示も物販も、
「広がる七夕様の世界」として
盛大に盛込みました!!

年に1度の逢瀬のイベント、
沢山、想いをのせて、
沢山の思い出つくれて
無事に終わりますよーに!!!!!


今日は、生憎の雨模様やけど、
明日は七夕様!
絶対晴れてくれーーー!!

梅雨も明けてーー!(笑)

トイピアノは今日から前イベントで須崎街中で開催されます♪

明日の夜は、
ギャラリーで
キャンドルと一緒にトイピアノコンサート!!
まだ前売りチケット販売中ですよ~♪

では、今日も1日、
七夕Tシャツで商店街を走り回っておりますゆえ。


クリック、ありがとうございます~
人気ブログランキングへ

七夕ウィーク始ベッタベタ

2017-07-03 23:59:00 | 七夕バタバタ活動記☆

昨日から異常な暑さ、
高知の須崎からこんばんはー!

いきなり、台風3号の存在を知らされた
昨日午後から、
頭の中がひっちゃかめっちゃかです(笑)

けども、まぁ、本日も
行き当たりばったりにしては、
ほんまに仲間と偶然に助けられ、
色んなミッションクリアできたので
滅多滅多とベッタベタでいいながらも(笑)
充足のお酒が飲めました(笑)

勢い余って、明日から週末までも
ずっと忙しいの解ってるので、

先程、ギネス飲みながらカレーも仕上げたし(笑)

今日は須崎の街中も
すっかり七夕モードになってまして、
午前中、2箇所で保育園児さんらとの七夕飾りが行われました~♪

私がまず向かったのは、
須崎駅!!
並んで行動の園児ちゃんら、
可愛かったなーー

最後までおれずに、向かった先は…

法務局のある、総合庁舎!

毎年、高幡(こうばん)地区の中学校から
集めた、人権短冊を保育園児と飾ります

今年はわら馬、こちらに飾られておった!
この馬さん、べっぴんさんですよ♪
まちかどギャラリーからもすぐ近くなので、
是非とも見に行って欲しいポイントです!

ここで飾られた短冊の笹飾りの
小振りの2本は「須崎市民文化会館」へ
今年も持っていきました♪

今日、3回も訪れた、須崎駅!

出入り口のすぐには、
うわさのしんじょう君が
短冊案内してました♪✩

そして、午後。

明日の台風も見越して、
竹取物語、やっときました!(笑)

今年は、須崎工業高校の先生と
ギャラリー館長のお力で
スムーズに竹ゲットでお陰様です♪

工業高校からの女生徒さんらも
お手伝いに来てくれてて、
こより付けや紙飾り、
せっせとやってくれて、
ほんま助かりました~♪

今年もいろーんな関わりあって
組み上がって来てる
『すさき七夕かざり』!!

明明後日の6日木曜日に
スタートです!♪

まだ、「トイピアノ」と「七夕まちあるき」と「七夕ヨガ」、申し込み可能ですよ~


詳しくは、公式ホムペからお願いします♪

それでは、お天気祈ってます、
おやすみなさい~

クリック、ありがとうございます~
人気ブログランキングへ