スーパーで買ってきたおさしみには、千切りの大根とかパセリとかシソの葉とかがついている。
私は大根やパセリは必ず食べるがシソの葉は食べてなかった。
あれは飾り物と思っていた。が、しかし
その昔、バイト先の老舗料亭で配膳のチェックをしていたベテランの調理員さんが、「近頃の御客は、刺身の食べ方も知らん。」とご機嫌が悪い。
「どうしたんですか?」と私
「マグロの刺身と一緒に食べてもらうためにシソを添えているのにシソの葉が返って来る(食べてない)。食べ方を知らない」とのこと。
それ以来、私はマグロのほかも脂の多い刺身は、シソの葉でロールして食べている。
好みは十人十色でしょうが。
このシソは我が家の庭から持ってきた。
もう少し飲みたいけど、つまみが・・・・。我が家のキュウリを持ち出して
花付き、産地から30秒
そして
キュウリスティック。これにもろみを付けて「もろきゅう」。
毎日毎日キュウリ、キュウリで頭に皿ができるのではないかと心配している今日この頃。