6月13日のさつまいも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/edf0be06565c807b84d7fc23537b30cf.jpg)
今季から使わせてもらう畑で順調に育っている。この空きスペースに丹波黒大豆(エダマメ)を植えるため昨年11月に採集した黒大豆を20粒植えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/e85a254df3e9d5a59382283d72c8961f.jpg)
右が種まき後、左は6月6日にまいたササゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/03796b925876639db9ddd6e07cc7a4a3.jpg)
僅かに発芽しているのは6月6日に植えたツルナシインゲンとハナオクラ(手前)
あれこれ育てて大丈夫かな? 定植するスペースを何とかしなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/edf0be06565c807b84d7fc23537b30cf.jpg)
今季から使わせてもらう畑で順調に育っている。この空きスペースに丹波黒大豆(エダマメ)を植えるため昨年11月に採集した黒大豆を20粒植えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/e85a254df3e9d5a59382283d72c8961f.jpg)
右が種まき後、左は6月6日にまいたササゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/03796b925876639db9ddd6e07cc7a4a3.jpg)
僅かに発芽しているのは6月6日に植えたツルナシインゲンとハナオクラ(手前)
あれこれ育てて大丈夫かな? 定植するスペースを何とかしなければ。