今宵 jintan's Bar で

いろいろな話題やグッズに、ちょこっと意見と写真を織り交ぜアップしていくブログ。

オリンパスペンEE3で撮ってみた^^;

2014年07月06日 | 庭園、公園散策(写真)

今日は貴重な梅雨の晴れ間ということで
さっそく近所の公園で試し撮りしてきました^^

さすがにオールドカメラなので、高い描写力は期待していなかったけれど
記憶ではもう少し精細な描写が出来てた印象があったので、ちょっと意外^^;

とはいえ、撮ったばかりなのに、いきなり色褪せた感じと言い
このノスタルジック風な妙に哀愁を漂わせた色合いと言いもうたまりませんよ^^
このカメラ、撮る被写体を変えてみると面白い作品が楽しめそう^^;
次回は、被写体をガラッと変えて撮ってみようと思います。 

    
     

もう10年以上前のフィルムカメラ、
いくら修理したからとは言っても、新品の頃の性能は出せないでしょうね^^;

早々と写真屋さんで現像だけしてもらって自宅に戻り、ネガをスキャナーで読み込んで
デジタルに置き換えて保存。 この作業ひさびさに楽しかったけれど疲れました^^;


ひさびさと云えば、マックの使い方もひさびさで操作に戸惑いました^^;


市川動植物園に行ってきました^^

2014年05月04日 | 庭園、公園散策(写真)

   
   
   


  たまには緑豊かなところへ出かけて、植物エネルギーをたっぷりもらい心身を活性化させようと
  ひさびさにデジ一眼に14ミリ広角単焦点レンズを付け行ってきました^^
  
  さすが連休中 家族連れが多かったですよ^^

  青空の下、気持ち良く ぷらぷらしてきました^^
  
  
  
  植物園内にある自然観察園 

  14ミリの広角だけでは、撮る対象も限られるので、マクロレンズも持っていきましたが
  今日はこのレンズの活躍場所はあまりありませんでした(。_・)ドテッ

  でもせっかくなので気を取り直して数枚^^ 

  
  
  
    


    そして ななちゃんは自宅で お留守番^^

 

   

            ちんまり お留守番してたんよ あたち


さくら咲く^^

2014年04月05日 | 庭園、公園散策(写真)

昨日とは打って変わり天候に恵まれ
jintanの住む町も今日明日と さくら祭りが催されています^^

屋台が軒を連ね、家族連れ中心にけっこうな人混みに
写真を撮るどころか花見すら落ち着いて出来そうもなく、早々と退散し
さくら祭り会場から道路を2~3本離れたところまで移動して
会場に咲き誇る桜とは対照的に ひっそりと咲く桜の花を撮ってきました。

BROMPTONでぶらぶらと移動しながら




さすがBROMPTON 絵になりますねぇと自画自賛^^

そして撮ってきた桜の花^^









一方、お家の見張り役 ななちゃんは
めずらしく段ボール箱の中でおとなしく過ごしておりました^^







          あたちはいつも留守番なの


紅葉と薔薇の季節^^

2013年11月22日 | 庭園、公園散策(写真)

澄み切った秋晴れの日々が続く日々に刺激され^^
ひさびさ、デジ一とコンデジを持って、市川動植物園に行って来ました。

ふだん開放していない「もみじ山」が自然観察園脇にあり
そろそろ もみじ鑑賞会と思いきや、一日違いの明日23日からでした(。_・)ドテッ
せっかく来たのだからバラ園もあるし、もみじ山以外でも紅葉は始まっていることもあり
撮って帰ることにしました。

平日が幸いし、動物園も植物園も来園者はまばらで写真を撮るには好都合でした。

いつもながら
紅葉とバラの写真を近々
JINTAN'S Bar PARTⅡにもupしますのでよろしければ いらしてくださいね^^;




本格的な紅葉には少し、早かったけれど^^;





所々紅葉も始まり、秋の日差しが織り成す光景がとても綺麗でした^^


そしてバラ園の様子


花霞(はながすみ)








フリージア






プリンセス チチブ


ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ


レオナルド・ダ・ヴィンチ


JINTAN'S Bar PARTⅡ


市川動植物園

2013年07月02日 | 庭園、公園散策(写真)

梅雨の晴れ間、デジイチとコンデジの2台持って市川植物園に行ってきました。
PENTAX K-7 + smcPENTAX DA14mm F2.8 ED (IF) 広角単焦点レンズ。
そしてコンデジはSONY RX-100

普段は、防湿庫に仕舞いっぱなしの14ミリ。たまに使ってみたい時もあって^^;
撮る対象はほとんど風景ですが^^; 一昔前のレンズなので重く嵩張ります

もっとも、今日の目的はこのデジ一眼ではなく、SONY のコンデジの方でして^^;
昨日に続き、ピクチュアエフェクトの機能で遊んでみたかったワケです^^v
ならば重くて嵩張るデジ一眼まで持って出る必要など無いのですが
そこは、ペンタックスユーザー
せっかくの梅雨の晴れ間ならと、たまには日に当て風も通そうかと思い
そんなユーザーマインド? から、お連れした次第です^^;

さて、話はもどりますが
このソニーのコンデジについたピクチュアエフェクト
これがなかなか使っていて楽しい機能だということが分かってきまして
ミニチュア、そして水彩画を使って撮ってきました。
   
  
それぞれ画像をクリックすると大きいサイズでご覧になれます。


そして、いつもの如くキヤノ、ニコ使いの諸先輩方がずらりと。


カワセミ撮りに集まっておられましたが・・・
残念ながら鴨に主役が取って代わられ、皆さん待ちくたびれておりました^^;



ところでデジ一眼でも撮ったのですが今日は出番無く、また後日にでも^^;
ちなみにJINTAN'S Bar PARTⅡ に今回のRX-100で撮った
Picture Effect写真up しましたのでよろしければご覧ください^^;



BROMPTONで紫陽花めぐり

2013年06月08日 | 庭園、公園散策(写真)

題名は仰々しいのですが
早い話し、自転車で近所に咲いた紫陽花を撮ってきました^^;

どうも梅雨らしからぬ天気が続くjintan地方ですが
今日も青空が広がり、とても清々しい一日となりました^^

季節柄、皆さんのブログにも見事な紫陽花の写真が咲き誇り
拝見するだけで、とても爽快な気分が味わえる今日この頃^^v
負けじと、紫陽花を求めてBROMPTON で出掛けてまいりました。



   }
   
   

別ブログ JINTAN'S Bar PARTⅡ にも少しup しましたので
よろしければ、ご覧ください^^;


BROMPTONで手賀沼散歩

2013年06月05日 | 庭園、公園散策(写真)

 

梅雨らしからぬ天気に今日は午前中、自転車で手賀沼散歩に出掛けてきました^^

例年、梅雨入り宣言のあと、しばらくは好天に恵まれるという状況が続いてますよね^^;
まぁ、降って欲しい時に降らないと、いろいろな方面に支障をきたすんでしょうが、個人的には
晴れれば晴れたで、やっぱり気持ちも晴れ晴れと嬉しいワケでして^^;

ってことで、
今日の撮影機材は FUJI FILM  Fine Pix f31fd  ひさびさに登場です
しばらく防湿庫の肥やしにしていましたが、ひさびさに使ってみて感じたことは
発色が、じつに自然で優しい色合いを出すカメラだなんて思ったワケで^^;






そしてBROMPTONですが下の画像の様に停車時、後輪の独特のスタイルに
まわりの人が興味を示して話しかけてくるんですよね^^


今日もベンチで休憩していたら、ウォーキングのご年配の方々から
この自転車どうなってるの?って話から始まって、けっこう長い時間
話し込んでしまいまして、それはそれでとても楽しい時間を過ごして参りました^^


 


近所の花々

2013年05月03日 | 庭園、公園散策(写真)

今日は初夏のような陽気に誘われ近所の公園に行ってきました。
もちろん、デジイチを持って花の写真を撮るのが目的です^^v
ふだんは、K-755-300ミリの望遠レンズを付けるのですが
今日は、タムロンのマクロレンズに付け替えて行ってきました。
  
   

しかし何ですねえ
どうも、お天気が味方しないと云いますか
被写体が決まって、いざシャッターを押そうとすると
見透かされたように急に風が吹いて被写体の花が
ざわめきだち、一瞬のフォーカスがブレるんですよね。

どんな撮影でもそうなんでしょうけど、自然は勿論のこと
周りとうまく協調しないと上手に撮影できないんですよね。
いや~奥が深い。なんちゃって^^;


桜のつもりが^^;

2013年04月04日 | 庭園、公園散策(写真)

日中は穏やかな良い天気でしたね~^^
ひさびさにデジイチ持って、近くの公園に行ってきました。
ふだん、自宅でデジイチを触ったりするのですが、外に持ち出すのは久しぶりで
思ったとおり、撮る感覚が鈍ってました^^;

桜の花を撮りたかったんですけどね、あいにく昨日までの雨で咲いてはいても
花びらに精彩を欠いた感じがして、と云っちゃなんですが代わりにツバキを撮ってきました。
   


っで、お留守番役のななちゃんを^^;
こちらは、いつものコンデジで撮ったら、しっかりブレてました
まぁ、この子に限っては気持ちブレてるくらいの方が可愛かったりして^^;




ちなみに、椿の写真
JINTAN'S Bar PARTⅡにもupしましたので
良かったら覗いてみてください^^v



紅葉

2012年12月02日 | 庭園、公園散策(写真)

市川動植物園の、『もみじの里』が昨日から開放され、
紅葉の具合はどんなものかと、ひさびさに一眼持って出かけました。
残念ながら、期待したほどの紅葉はなく
今年は恐らく、このまま終わってしまうだろうなぁなどと思いつつ帰宅した次第です。
 








ってことで、ここから先はサムネイル版でup します。
クリックすると少しだけ大きくなります^^;
   
   
   

今日は天気も穏やかで来園者も多かったのですが
この季節になっても紅葉が少なく、ちょっと期待ハズレでした。
この『もみじの里』は今月9日までとのことで、きっとこのまま終わってしまうんだろうな。

それにしても近頃、老若男女問わずデジ一眼を持つ方の多いこと!
大半はキヤノンやニコン、まれにソニー。
残念ながら、ペンタックスを持ってる方は見なかったなぁ^^;
こんなところにも国内シェアが垣間見えるって感じで
それはそれで楽しい紅葉散策が出来ました^^v


あっ、そして
今日からJINTAN'S Bar PARTⅡ にて殿ヶ谷戸庭園の紅葉写真、しばらくup していこうと思います。
よろしければ、遊びに来てくださいね^^v