Amazonで注文したヘッドホン
本日、届きまして
さっそく、ブライアン・ブロンバーグのWOODを聴いておりました
もちろんこれから時間をかけてエイジングをしていくのですが
これまで使っていた安価なMDR-34のドンシャリ型とは違い
クリアな中高音と迫力のある豊かな低音にちょっと感動!!
そこまでは良かったのですが
普段あまり見慣れないヘッドホンを架けた姿に、戸惑うナナちゃん。
目をぱちくりとさせておりました
アサヒのWONDA 『金の微糖』を買うと2本に1個、GT-Rプルバックカーがついてくる
会社帰りに、さっそく近所のコンビニで買ってしまいました。
6種類あるらしいのですが、まず手始めに2つ。上の画像の車種ね↑
っていうか、なぜか、店頭には、この2種類しかなかったワケですが
すでに売れて無かったか、これから増やすのか?はともかく、ひとまずゲットしました !
1/72スケール、ダイキャスト製だそうです
ちなみに
このダイキャスト製とか、ブリキ製とかに格別、魅力を感じる世代です
すべて揃えたからと云って、飾りはしないけど、なぜか欲しくなる。これが
ってことで、企業の思うツボではありますが、残り4種類、がんばって集めようと思います ^^;
そんな飼い主の熱い想いに気付いたか、アホやな、こいつ!! と言いたげに
冷めた目で見るななちゃんでありました
JINTAN'S Bar PARTⅡの写真を更新しました^^;
gooブログって60日間更新を怠るとテンプレートまで変更されるんですね
これからは最低でも
この期間内に写真更新しないと何とも味気ない写真ブログになっちゃう
写真は手賀沼親水公園
撮影機材はもちろん、PENTAX K-7 + FA31mm F1.8 AL Limited.です^^;
近頃は朝晩めっきり冷え込んできまして
愛猫ななちゃんと同じ寝床で眠る機会が増えてきた今日この頃
こういう時に限ってとっても可愛い表情をする ななちゃんです。
そんな表情を撮りたくてデジカメを向けるのですが
ご存じのように、部屋が暗いと日中に常用のISO感度では
真っ暗で何が写ってるのかまったく分らないんですよね
たとえば下の画像です。(分かり易いようにISO800まで上げています。)
左はISO800感度で撮影した画像。右は同じ画像をPhotoshopでレベル補正したもの。
→
こんな感じで
レベル補正すれば何が写っているのか分っても、ノイズの多い画像になってしまいます。
かといって
フラッシュを焚けば、瞼を閉じてしまって自然な表情は撮れませんしね。
(下の写真)
さて、話はいったん振り出しに戻りますが
ななちゃん撮りの愛用デジカメはCANONのIXY DIGITAL 210 IS なんですが
2009年2月下旬発売と今では技術的にも古いんですよね。
したがって、今流行りの裏面照射型CMOSセンサーとか付いていなくて
ISO感度も最高1600までなんです。しかも実用感度で言えばさらに低い数値となるんですが
それでも当時はそれで十分だったハズで・・・。
ではこのカメラのISO最高感度まで上げてISO-1600で撮ってみるとどうか
下の写真です。
ブログに載せる程度のピクセル数ならば、見れなくはないけれど
拡大して等倍にすると途端に画像の荒さが目に付きますよね
これまでフラッシュを焚くことなく暗い場所で感度を上げて撮るという機会が少なく
ISO感度についてあまり関心がなかったのですが、ななちゃんの撮影を通して
改めて最近のデジカメの進化に驚愕した次第です
なんせ、ISO1600どころか今ではISO51200なんてのも常識になってきてるようですから
実用感度がどの程度かはともかくとしても、格段に上がってきてることだけは確かなようでして
そう考えると昔、○○と畳は新しいに限るなんて云われてましたが(今では死語ですね)
現代は、家電とPC・デジカメは新しいに限るってことになるんでしょう、きっと ^^;
つまらない話に長々とお付き合い有難うございました
さてさて気付けば、前触れもなく1週間ほどブログを休んでしまいまして
その間にも、ご訪問頂いた皆々さまには感謝の気持ちでいっぱいです
そしてその間、この子も逞しく成長しておりました
食欲の秋と申しますか、寝る子は育つと申しますか
天高く猫肥ゆる秋
今日、体重を量ってみたら3キロに乗ってきました。
手術前、病院で量った時2、7キロだったのでわずか2ヶ月ほどで300グラム肥えたワケですが
今回は、自宅の体重計なので正確さに問題ありとは思いますが
それでも抱っこすると以前とは違い、ずっしりとした感じがあるのでやっぱり太ったんでしょう。
食っちゃ寝、食っちゃ寝の生活ゆえ、然るべき結果が出たということでしょうね、きっと ^^;
そして相変わらず
どんな時でも、カメラ目線を忘れない健気な子でもあります ^^;
こうやって撮った写真を並べてみると分るのですが
カメラを向けると、いつも同じ方向に小首を傾げてポーズをとる ななちゃんです
しかもカメラ目線が決まっています
小さい時からいつも撮っていたので、レンズを向けると無意識にポーズを取るのかな? きっと
当の ななちゃんに訊いてみても ?? まっ、当たり前ですな
例のヘッドフォンアンプキット3点セット(秋月電子通商)ですが
秋の夜長、コツコツと作るつもりが、あっという間に出来てしまいまして
そりゃそうです なんたってハンダごてで数個の電子部品を
回路基板に付けるだけですから、電解コンデンサの+-の極性や
ダイオードのカソード、アノードさえ間違えなければスグできちゃうんです
下の写真は基板の表・裏。
しかし何ですね、久しぶりのハンダづけに、ハンダ痕が見苦しいです
で、さっそく聴いてみました
音源はiPod nano
そしてヘッドフォンはSONY MDR-34
と、至って簡易なシステム構成(要は安物です)
ところが、聴いてみた印象は
ダイナミックレンジの広がりや中低音域に厚みが増した感じがしてなかなかgood!
低音から高音まで繋がりも良く、価格のワリには健闘していると思いました
※注意書き
特にレビュ記事でもないので、あまり厳しいツッコミはご遠慮願います