今宵 jintan's Bar で

いろいろな話題やグッズに、ちょこっと意見と写真を織り交ぜアップしていくブログ。

Idea Pad9e のHDD からデータ救出

2014年05月31日 | パソコン&カメラ

なんて書くと 大袈裟ですが
Windowsが起動しなくなったIdeaPadHDDのデータの救出を試みました。 
使ったのは玄人志向の玄立。
これUSB3.0が利用できる環境さえ整っていればかなり転送速度が早いんですよね^^
 

ななちゃんも気になるのかこっちを見ていました^^

 

 

ところで
HDDにあるデータといっても特に大切なデータがあるわけでもなく
どーしても救出する必要はないのですが^^;
せっかく天気が良いにもかかわらず外出する予定も無いので(。_・)ドテッ
自宅にこもって退屈しのぎにやってみた程度なのです^^;

でもなんだかんだと36GBものファイルを別のHDDに引越ししてみました。
掛かった時間は25分ほど。さすがUSB3.0だけのことはありましたよ^^v

で、結果分かったことですがこのHDD、物理的に壊れてたわけではなく
単にWindowsの起動ファイルが壊れてるだけでして
たぶん、そんなこったろうなとは思ってましたが、まさにそれだけのことでした^^; 


鼻のてっぺんに切り傷

2014年05月29日 | 仔猫ななちゃん

当の ななちゃんはまるで気にしちゃいないけど

さて、どうしたかといえば
いつの間にか鼻のてっぺんに切り傷ができていて



お気に入りのプリント用紙に血が付いてることから、用紙を噛んで遊んでいるうちに
何かの拍子で うっかり紙の先で切ってしまったらしい。って、そんなことあるのかな?

 

動物は痛くても声を出して言わないから
ほんと分からないですよね。でも大したことなくてよかった^^;    


      
    気にしないでちゅよ


何の気配を感じているのか、な?

2014年05月28日 | 仔猫ななちゃん

今日は心臓の弱い方はスルーしていただいたほうが、よろしいかと


ネコさんには何か特別な勘が働くようで、人でいうところの第六感ってやつ
昨日、おもむろに ななちゃんが玄関の方をじーと眺めておりまして



まさか来客?なら1階エントランスからインターホンの呼び出しがある筈だし
ふだんインターホンが鳴れば同時に、さーと身を隠す ななちゃんが
玄関に向かってじーと対峙していること自体ありえない話で・・・まして夜なのに 


        


   何を感じ取っているのか・・・ 


昨夜は怖くて布団をかぶって寝ましたんよ^^;

そして今朝
玄関のドアを開けてみたら扉の横に回覧板が置いてありましたってぇ落ちなんですが(。_・)ドテッ
なんだかビックリするじゃんね^^;   

暑くなってくるとこういうネタ増えてくるんだろうなぁ わ~ 


さりげなく かぷっと噛むの^^;

2014年05月27日 | 仔猫ななちゃん

ななちゃんを撮ろうとカメラを向けても一向に関心なさそうで
では、いつもの手で^^えいやっとばかりに足を上げ ふりふりヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
おっ 乗ってきた ななちゃん^^ 





   くんくんくん いいぞいいぞ^^
っと、思った瞬間、かぷっと噛まれた飼い主です^^;

とーたん お行儀が悪いでちゅよ 
と言ってるのかもしれません^^;
おふざけが過ぎるとこうやって たしなめてくれる ななちゃんでありました^^;
それにしても
甘噛みとはいえやっぱり噛まれると痛い☆ ̄(>。☆)イテェ


さー今日もいってみよー^^

2014年05月25日 | 仔猫ななちゃん

さて恒例となりました ななちゃんの どアップ祭り^^/
って まだこれで2°目ですが^^;

  

            

                                  

    ちなみに1°目の写真は
        こんなん撮れましたぁ^^ でした~^^;
             併せてご覧くださーい^^

     
           ひどいでちゅにゃ こんにゃんばっかり・・・


すごいぞ!ネジザウルス^^

2014年05月24日 | Weblog

先日 amazon で買ったネジザウルスM2 PZ-57
さっそく使ってみました
浴槽の排水口のゴムキャップを繋ぐチェーンの受け手側にあるネジ。
ねじ山が なめてしまってドライバーでは はずれません。
そこでネジザウルスを使って
 



     

簡単にはずすことができました^^v

ただこれだけのコトです^^;  ふだんあまり使う機会のないツールですが
無いと困る優れもののツールのひとつ^^
ねじ山の径にあわせて数種類あるので、使途に合ったネジザウルスが必要ですが^^;
汎用サイズ1本あれば、だいたいのネジに対して使えそうです^^v

 

あっぱれ とーたん