リビングにあるテレビを買い換えました
アナログテレビに地デジチューナーを付けて使っていましたが
これについては、以前マイブログにも投稿済みなんですけど
いよいよテレビの調子がおかしくなってきましてね。
この年の瀬に買い換えです
明日届くので今日のところはこれでおしまいですが
以前はパナソニック(松下電器)の製品が多かったんですけどね。
現に今のテレビもパナソニックなんですが
義兄の家にある東芝のREGZAを見てから今度買い換えるなら
REGZAかなぁって漠然と思ってたんですよね。
自分的には東芝の製品はこれまでにあまり買うことが無くて
むかし初めて買ったVHSビデオが東芝だったくらいで
このビデオは一度修理に出した後、今でも現役なんですが
ってことで、REGZA のインプレッションは後日ブログに up したいと思います。
以前にも車型のマウスはブログで取り上げたことがあるんですが
当時すでに販売中止になっていて悔しい思いをしたjintanです
今回、AKIBA PC Hotline! で見つけました
いろいろな車種があるみたいなんですが
個人的には FIAT 500 wireless Mouse が一番のお気に入り!
FIAT 500については以前マイブログでも書いたのですが
とても好きなんですよね 価格的に手が出ませんが
ってことで、このマウスで我慢しようと思ってるんです
秋葉原のツクモにありそうなので近く行ってこようと思ってるんです。
ちなみに同紙によれば
充電式4モデル、電池式3モデルで、ボンネットの左右がクリック
その隙間にホイールがある構造でヘッドライト/リアライトが点灯するギミックも装備。
充電式モデルは専用充電台も付属する。
とありました
連日、寒い日が続きますね。皆さんいかがお過ごしですか
今日は、日中ひとりでお留守番の ななちゃん用にAmazonで
ホットカーペットを買いました。
例のキャットスタンドと同じメーカー山善のミニマットホットカーペット
タテヨコが40センチのサイズで、人でも使えるカーペット
というより、猫にも使えるって書くべきでしょうね
温度ヒューズも付いているので、まさかの時にも安心できるし
購入者のレビュー記事によると温度も人肌+αくらいで
ちょっと物足りないくらいだそうですが長時間使用による
低温やけどの心配を考えると、少々物足りないくらいの温かさの方が
安心できますよね
そして、なにより電気代の目安が、一時間当り0.3円だそうで
帰宅するまでの間、これで寒い思いをしなくて済むかな なんて
まるで親バカぶりを発揮するjintanです
今日は先月に続きワクチン注射に行ってきました。
便の検査も問題ないし、健康そのもの
前回同様、おとなしくしてとっても良い子でしたよ
これでワクチン注射は年内終了し次は来年の今頃かな
前回の時もそうだったんですが
病院から帰宅してからは、ちょっと疲れたのか、ワクチンの影響かな?
同じ場所で眠ったり、起きたりと静かに過ごしています。
タカラトミーアーツからカプセルトイ「PENTAX一眼レフカメラミニチュアコレクション」が発売だそうです
それぞれ「K-5」「K-5 Limited Silver」「K-7」「K-7 Limited Silver」「MX Black」「MX Silver」を
ミニチュアにした1/3スケールのマスコット
詳細はデジカメWatch を参照いただくとして、今日からそれぞれ200円で売り出すそうです
レンズの着脱も可能で もちろんPENTAXが監修
ペンタ好きな僕としてはこういうの待ってたんですよね
タカラトミーアーツ、グッドジョブ
※それぞれの画像はデジカメWatchから借用しました。
最近は時々、自分から入るようになりまして^^
下の写真でいうと、左上のキャットスタンドの奥にある場所です。
にゃんこハウスについての過去記事はこちらですが
ななちゃんの隠れ家と言おうか秘密基地みたいなつもりで作ったんですよね
作った当初に比べるとその後にキャットスタンドを設置したりと、にゃんこハウスを
取り巻く状況は一変し、いよいよもって隠れ家的な存在になってきまして
以前は目もくれなかっただけに少しだけ市民権を得たって感じなんですよね^^
ところで
近頃はカメラを向けると、すぐ、そばにまで寄ってきてしまって
どうやらカメラに付けているストラップに興味がある様なんですが
以前のような自然なスナップ写真を撮るのが難しくなってきたんですよ^^
IT mediaにこんな面白い記事がありましたよ
今や、ほとんど使われなくなったFDD(フロッピーディスクドライブ)ですが
この装置を利用してスターウォーズの「帝国のマーチ」を演奏しています
ポーランドの学生さんの作品だそうですが、こんな使い方もあるんですね!
マイコンでFDDの磁気ヘッドを制御することで音を出す仕組みだそうです。
ちゃんと演奏になっているところがスゴイ