今宵 jintan's Bar で

いろいろな話題やグッズに、ちょこっと意見と写真を織り交ぜアップしていくブログ。

整理整頓

2010年05月03日 | Weblog


いきなりですが僕のGWは2日前から始まって、今日までなんですけど
休み前から気になっていたクローゼットの中の整理をしてたんですね。

そして実家から先日送ってきた、以前使った持ち物なども中身を確認する事なく
ほったらかしにしてあったんですが、この機会にこれも整理してたんです。

思い出の詰まったボーイスカウト時代のネッカチーフやメダル、手旗信号やら
完全に自分の記憶から消え去っていたものがザクザクと

小学校時代の作文や高校時代にハマッたアマチュア無線のログまで出てきて
懐かしいやらビックリするやら、宝箱を開けたように感動があったんですけど
そんな感傷に浸ってる時間もなく、とにかく片付けに精を出していました。

ところでマンションの収納スペースって狭くて場所も少ないので割り切って処分しないと
買い物をする度に、ますます仕舞い場所に困るワケなんですが
家電なんかの外箱は開梱と同時に資源ゴミとして処分するようにしてるんですね。
現実は、それでも貯まる一方で、困っちゃうんですけど
とにかく、ゆとりのある空間の確保を目指して今日はとことん処分しました。

で、いつも思うんですけど、思い出の詰まったモノはともかく
無駄なものは買わない、残念ながら、その場の勢いで買ってしまったけど
その後1年間、着なかった、使わなかったものは、
この先も必要ないと割り切って潔く処分する。これに尽きますね

まとまりのない長文となりましたが、
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です☆ (あきら)
2010-05-03 19:16:47
こんばんは。整理整頓、お疲れ様です。

コチラも4月に親の引越しを済ませてからずっと
片付けの手伝いをしております。
本日も、茶碗類などをリサイクルショップへ持ち込む準備で。。
車のトランクに詰め込みました。

自分もついつい、出先などで不要なものをゲットしてしまうことに喜びを感じてしまうのですが
この度の親の引越しから学んで!?買わない!を意識するようになりました。

毎日過ごす場所ですから、ゆとりのある空間は大切ですよね♪
返信する
Unknown (sai10)
2010-05-03 19:18:40
jintanさん、こんばんは、
片付け事は、みんなの共通の永遠の課題です。
私の場合ですが基本は、迷ったら捨てるをスローガンにしています。
でもごくマレに、後悔します。
でもだいたいこれで、片付けが完了します。
でもごくマレに、嫁と喧嘩します。

返信する
あきらさん こんばんは♪ (jintan)
2010-05-03 22:20:38
あきらさん、お引越しのお手伝いお疲れ様です!
引越し前後って落ち着くまで大変なんですよね。
落ち着いたら今度は要らない物が増えて
片付けに追われたりするんですけど(^-^;
お疲れが出ませんようお過ごしください(*^.^*)
返信する
sai10さん こんばんは♪ (jintan)
2010-05-03 22:25:42
思わず笑っちゃいました(^o^)
あんまり潔く捨てると、ごくマレに後悔する
コトがあるんですよね!同感です(;^_^A
幸い、独り身なので喧嘩相手はおりませんが
返信する

コメントを投稿