綿の木と春との関係は良く分かんないんすけどね
遠くから点々と白い物が見えるので、なにげに近づいてみたら
綿の木だったってぇコトなんですけど
二十一世紀の森と広場の公園内で栽培されていましたので
撮ってきた次第です。
どうやら、農家の方が栽培してらっしゃるようなのです。
とは言え、実物を見るのは初めてでして
そもそも蚕(カイコ)のように桑の葉を食べ
繭(まゆ)を作り・・・と諸々な過程を踏んで綿も出来ると
思っていただけに成長した木から、いきなり綿がなるなんて
考えも及ばず いや~簡潔明瞭、単純明快!
あっぱれ!綿の木 と感動しつつも
おのれのバカさ加減にも呆れたワケですよ
PENTAX K-7 + PENTAX DA 55-300mm F4-5.8 ED
最新の画像[もっと見る]
-
今度は PENTAX M 50mm/F1.7 12ヶ月前
-
今度は PENTAX M 50mm/F1.7 12ヶ月前
-
今度は PENTAX M 50mm/F1.7 12ヶ月前
-
今度は PENTAX M 50mm/F1.7 12ヶ月前
-
今度は PENTAX M 50mm/F1.7 12ヶ月前
-
今度は PENTAX M 50mm/F1.7 12ヶ月前
-
PENTAX istDS2+smc M 50mm/F1.4 どちらもオールド^^; 12ヶ月前
-
PENTAX istDS2+smc M 50mm/F1.4 どちらもオールド^^; 12ヶ月前
-
PENTAX istDS2+smc M 50mm/F1.4 どちらもオールド^^; 12ヶ月前
-
PENTAX istDS2+smc M 50mm/F1.4 どちらもオールド^^; 12ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます