昨日の続きとなりますが鳥居をくぐり抜けると右手に有子山稲荷神社が現れます。
っと、ここで正面から撮影した写真を貼り付ける予定だったのですが
肝心の画像ファイルがHDDのどこを探しても見当たらずファイルが迷子です
神社側面から撮影した写真をupすることに致しました
ちなみに、この神社ですがWikipediaより引用させていただきますと
出石城最上段の本丸のさらに一段高い場所にある曲輪稲荷郭に
1604年の築城時から現在地に鎮座する城の鎮守である。
城郭内にありながら、江戸時代から身分を問わず参詣が許可されていた。
城の麓から始まる石段の参道には、37基の鳥居が並び、157段上った右手に
稲荷郭があり、その奥に社殿がある。
この稲荷郭からは出石の町並みを一望できるので、多くの人が訪れる。
とありまして、下の写真ですが、こんなふうに出石の町並みを一望できました
写真の真ん中にある黒っぽい建物が時計台です。
そして、すぐ下には本丸の雄姿も見ることができました
さて、本日はここまでとして明日以降また引き続き写真upしたいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます