社員のおしゃべり

日々の生活の中でのできごと

やっぱりね

2013-09-24 10:57:47 | 楽しく楽しく
 わが家の団地からの坂道のノリ面に、毎年決まったように彼岸花が咲くのだが・・・。 今年は少し前に草刈をして下さったため、見通しがよく運転がしやすくなったので有難いなあ・・・と思っていたところ、いつもなら彼岸花が咲く場所なのだと思い出した。

 彼岸花はお彼岸の頃に決まって咲く。 不思議な気がするくらい時期がぴったりのように思える。 別名「曼珠沙華」「死人花」「捨て子花」「地獄花」「火付け花」「シビレ花」などいろんな名前があるようだ。

 「曼珠沙華」は天上に咲く赤い花と言う意味で明るい印象だ。
 その他はどこか暗く悪い印象を抱く。 でも聞いたところによると、決して悪いイメージを抱くようなものではなさそうである。 球根植物で、球根には毒がある。 しかしその毒は水性で、丁寧に水にさらすことによって無くなるのだとか。 球根は澱粉の固まりで、飢饉の折には非常食になることから、自然に生えてきているのものではなく、先祖が植えたものなのだそうだ。そんな大事なものを子供たちが無闇に荒らさないように、またもしも口にすると危険なのでこのような名前で遠ざけようとしたのだとか・・・。

 また他にも目的があったようで根に毒があるので、モグラなどがお墓を荒らさないように周辺に植えられたりもするらしいのだ。
 
 「死人花」の由来は、墓地に多く生えるため。「捨て子花」の由来は花が咲く時、葉がないため、葉(親)に捨てられた花と言うことらしい。・・・
いろんな言われがあるものである。

 品種改良のためか何か、わが家には花弁はまったく違うがピンクの「捨て子花」なるものが咲く。

 ふと見ると坂道の反対側のノリ面に沢山咲いていた。


**************  
岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする