社員のおしゃべり

日々の生活の中でのできごと

当然だろう

2021-08-10 10:44:25 | 日々の生活で・・・

コロナが地方にどんどん広がっている。

政府は「オリンピックが感染拡大の原因ではない」と言う。

しかし諸外国から来日した人たちが持ち込んで感染拡大につながったということはできないにしても、方や緊急事態宣言を出し、方やお祭り騒ぎ。

当然緊急事態宣言には従わなくなる。 しかもこの緊張感は何度も経験に耐えれるようなものではない。 数回繰り返したことで、国民は慣れ、疲れている。 そこにもってお祭り・・・。

その上、ワクチン接種はまだまだ進んでいない中でのお祭りだ。 

そしてそれを地方にばら撒く。 緊急事態宣言で生活しずらいから・・・、親元にとかいろんな理由で地方にばら撒く。 ストップをかけないのだから当然地方に広がる。 どこにでも行こうと思えば行ける状態。 移動すればその分拡散。

一昨日聞いたラジオで言っていたが、東京で拡大後、広島ではその4,5週間後に広がるのだとか。

4連休後の感染拡大・・・そして3日連休・・・そしてお盆。

オリンピックのために政府がつくった連休でしっかり拡大だ。

********** 岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りんさんな、来んさんな、出んさんな・・・

2021-08-10 10:01:01 | 日々の生活で・・・

一昨日ラジオから流れてきた言葉・・・。

なんだかほっこりするようなイントネーション・・・で流れてきた。

広島弁かな、山口かな?

昨日娘から電話があり、いただき物があるので届けるとのこと。 「そちらで食べなさい。 身体にいいのよ」と返事をしたが、「玄関には入らず外で渡すから・・・」とのこと。

あれこれ言ったが、次には「もう家の前まで帰っているよ」とのこと。

それでも午後になるというから、それまでにあれこれ紙袋を探して詰めた。 お中元でいただいた品々。 一昨日朝JAの市で買ったお野菜。 あれもこれもと頭をよぎる・・・。 思いつくままにどんどん詰める。 コロナで2月くらいに帰省してから帰っていない。 しかも車で帰ってくることは滅多にない。

車ならいろいろ持たせることもできる。 きゅうり、子供ピーマン、人参、紫玉ねぎ、ゴマを入れて酢の物、ホタテの炊き込みご飯。 ダッシュでこれも思い付きで調理。 

亡き母の実家を訪ねると、決まって祖母が行ったり来たりして荷物を作ってくれていた。 祖母の思いが、今心からわかる。 祖母は亡き母の代わりによく訪ねてくれたねぇと言いつつ荷物をあれこれ作ってくれていた。 お祖母ちゃん・・・。 ありがとうね。

顔を直に見て話す・・・。 なんと嬉しいことか・・・。 「少しやせた?」なんだか、心配になる。 やはり直接会って顔を見ながら話ができるのは何よりだ。 テレビ電話では分からない。 

主人たちも出てきて、家の外で会話。 見送った。

「帰っておいでね」「遊びに来てね」「どこかに遊びに行きたいね」

が普通に言えるように早くなってほしい。

********** 岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする