午後、家でごろごろしていてはと思い、ドライブがてら農協へ行きました。
別に何も買うあてはなかったんですが、
なす、カボチャ、きゅうり、にら、いんげん、小松菜、キクイモ、栗、柿、ししとう…午後だというのに野菜や果物、秋の味覚がまだいっぱい並んでいました。
何か美味しそうな物はないかな?と物色。
枝豆…とっても緑色が鮮やかで、実がふっくらとしていて、思わず買い物かごへ。そして、生の落花生がありました。これも買い物かごへ。
結局、天狗ナスやしし唐、ピーマンを追加して、他にあれやこれやも追加。
家に帰り、早速、落花生を茹でました!
塩分25%~30%のの水を沸騰させ、洗った落花生を入れて40分位中火で茹でます。茹であがりを食べてみると、「ハオ チー」とっても美味しいです。
塩加減もしょっぱくなく、落花生の甘みとホクホク感がベリーグーです。
止められない~止まらない~こういうことをいうのですね。
でも、たまにちょっとコリコリの物もありでした。
もう少し茹でたほうが良かったかも!
家にこもっていてはいけないを実感した一日でした。
別に何も買うあてはなかったんですが、
なす、カボチャ、きゅうり、にら、いんげん、小松菜、キクイモ、栗、柿、ししとう…午後だというのに野菜や果物、秋の味覚がまだいっぱい並んでいました。
何か美味しそうな物はないかな?と物色。
枝豆…とっても緑色が鮮やかで、実がふっくらとしていて、思わず買い物かごへ。そして、生の落花生がありました。これも買い物かごへ。
結局、天狗ナスやしし唐、ピーマンを追加して、他にあれやこれやも追加。
家に帰り、早速、落花生を茹でました!
塩分25%~30%のの水を沸騰させ、洗った落花生を入れて40分位中火で茹でます。茹であがりを食べてみると、「ハオ チー」とっても美味しいです。
塩加減もしょっぱくなく、落花生の甘みとホクホク感がベリーグーです。
止められない~止まらない~こういうことをいうのですね。
でも、たまにちょっとコリコリの物もありでした。
もう少し茹でたほうが良かったかも!
家にこもっていてはいけないを実感した一日でした。