梅雨入りしてから、じめじめと蒸し暑い日が続きますね
そんな中でも元気一杯の子ども達!
6月のまんまるっこの様子をお伝えします。
🍒さくらんぼ組(0歳児クラス)
お天気のいい日にはお散歩♪歩くこともカートも楽しいですね
「これなにかな…?」身の周りの自然にも興味津々です★
アジサイの製作もしました!絵の具を手でぺたぺた 楽しそうですね♪
🍓いちご組(1歳児クラス)
友達同士のかかわりがどんどん増えている子ども達。
友達の真似をして遊んだり、同じことをやってみたり。楽しいね♪
水遊びも始まりました!最初はビックリしていた子も、だんだん楽しめるようになってきました。
絵の具での製作にもチャレンジ❕指に絵の具を付けてペタペタ…「あじさい」と「雨」を描きました♪
大好きな給食です。低月齢の子も、スプーンやフォークを使って自分で食べることにも意欲的です
🍊みかん組(2歳児クラス)
暑い日には水遊び!2階の広いテラスでじゃぶじゃぶ楽しみました
小さいタオルを洗って干して、洗濯遊びもしました
室内ではサーキット遊びです。平均台やはしご渡り、トンネルなど…順番を守って楽しんでいました
製作は「かたつむり」🐌。台紙にのりをつけて、ちぎった折り紙を上手に貼りました。
きれいな殻のかわいいカタツムリになりました
にじ組(一時保育)
だんだんと人数も増え、賑やかになってきた一時保育のにじ組です。
それぞれに好きな遊びを、ゆったりと楽しんでいます
5月下旬から6月にかけて、全国的にRSウイルスが大流行しましたね
まんまる保育園でも、特に乳児クラスで大流行しました
なかなか揃わない日が続きましたが、やっと揃うようになってきました
7月の様子もお楽しみに♪