前回に続き、そら組8月の様子をお伝えします。
プール遊びを中心に、8月も色んなことを楽しみました♪
本当にとどまることを知らない子ども達の意欲。
これまで先生が読み聞かせていた絵本ですが、
「読みたい!」「もう読めるよ!」と自分で読みたがるようになり、
子ども同士が読み聞かせ合う時間 を設けています。
驚くほどスラスラと読める子もいれば、
1文字ずつゆっくりと頑張って読んでいる子もいます。
たどたどしくても頑張って読んでいる姿がとっても可愛らしいです。
そして、グループ製作第2弾「打ち上げ花火」です。
今回は5つのグループに分かれて製作しました!
①まずは全員で、長~い模造紙を真っ黒にして「夜空」を作ります。
よ~い!スタート~!!
真っ黒手形で塗りつぶして行きます!
白い部分を無くして隅々まで真っ黒にするのは根気がいりましたが、
見事に夜空の完成です!
②次は花火の台紙に色を塗ります。
グループ毎に色の系統を決めて台紙を塗ります!
1人1色持って塗ります。
「この色混ぜたらどうなるんだろう?」
「こんな色になったよ!」
「そこ塗らないでよ!」
みんなで塗るからこその予想外で面白い模様が出来たようです
③台紙が完成したら、ハサミと糊で切り貼りをして花火の形を作ります。
どうやって切り貼りすれば花火に見えるのかをしっかりと話し合ってから進めるグループもいれば、
1人ひとりが思うがままに貼っていくグループもいたり、
「それはココでしょ」→「はい」と、指示系統がハッキリしているグループなど様々です。
そして花火の部分が完成!!
迫力満点です!
④次はグループのお友達が花火を見ている絵を描いていきます。
髪型や顔の特徴、服装をよく見て描きます。
自分を描かれるのは照れ臭いようです。
服装までそっくりですね!
「打ち上げ花火」の完成!すごいサイズ感!!
写真に収まり切りません!!
グループ毎に個性のある素敵な花火が打ちあがりました!
お友達の絵が加わると、一気にほのぼのとしますね♪
8月のスケッチは、畑で育てた野菜のスケッチ です。
色合いも考慮してバナナも投入
思い起こせば、初めてのスケッチは1年前に育てたカラーピーマンでした。
今ではすっかりスケッチ上手になりました(^^)
そして、育てた野菜を使ったピザ作り!
グループ毎に1枚のピザを作ります!
生地をこねたら、
麺棒で伸ばしていきます。
見て下さい、
この真剣な眼差し!職人の目です!
上手に生地を伸ばしたら、
ソースを塗ってトッピングです!
野菜やコーンをバランス良く配置して完成!イェーイ!
チーズを1キレ単位で調節する拘り。
作ったピザはオヤツで頂きます!
ガブリとかぶりつきますっ!!
チーズの具合はどうだったかな?
育てた野菜で作ったピザは格別の味だったようです!
ぐっじょびー!!
夏と言えば恒例の すいか割り です!
今年も目隠しをします。
あえて、スイカの位置とは違う方向を向いてからスタートしますが、
お友達の、
「もっと右」
「前!」
「ちがう!」
という声をよく聞いて、しっかり当てるのですから凄いですね!
今年のスイカは固かったかな?
少しずつヒビが入り、最後の1人でようやく割れました!!
とっても美味しそう♪
いただきま~す!!
暑さの中、頑張って割ったスイカは特別な味♪
寝そべってリラックスタイム♪
こちらも毎年恒例、夏の風物詩 流しそうめん です!!
今年は1年前よりも箸の使い方が上手になったことにより、
そうめんの激しい奪い合いが見られました(笑)
納得の味!納得の表情!!
8月も プール遊び を思い切り楽しみました!!
そして、保育園最後のプール遊びとなったこの日↓
このメンバーが集まってプール遊びをするのもこれで最後かと思うと、
少ししんみりしてしまいました。
ラストはラッコ泳ぎ競争で締めました。
大好きだったプール遊びでも、沢山の思い出を作ったね♪
そして、その楽しい思い出をお絵描きしました。
プール遊びを氷でお絵描き。
まずはいつも通りクレヨンでお絵描き!
絵も本当に上手になりました!
みんなが描いた絵をラミネートして、
その上から絵の具と氷でお絵描きをしました。
氷の溶け具合で水しぶきが上手く表現できましたね。
激しかった水の掛け合いが思い出されます。
最近は井形ブロックを使った遊びも凝ってきました。
自分達より大きい巨大ロボットを作りました!
故障したときにロボットにつないで修理するノートパソコンも作ったりと、
設定も細かく現実的になってきています!
ギターとマイクスタンドを作り、バンド演奏!
大きくなったらなりたいものはアイドルです!
売れて欲しいバンドです。
ピタゴラスイッチやお寿司屋さんごっこ等、ブロック遊びも大掛かりになりました!
相変わらず面白いことを探すのに余念がなく、
お泊り会の素敵な思い出パネルもこの通り↓
ドッチボールでは激しさを増しています。
保育園生活最後の夏を満喫したそら組。
9月は敬老の日のイベントや、まんまるフェスティバルに向けての練習が始まります!
9月も楽しみです!!