![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/958f4c8652dd0c3ce542585d8946524c.jpg)
曇りで遊びやすかった午前。
おうちそろばんを始めて2日目。
今日は夫が家にいる日でした。注意力散漫で全然できず😅
そろばんは母2人だけの静かな空間の時が良いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/3c60b037519bdf357578f10b0da459b9.jpg)
でもそろばん自体には好意的みたいなので
じっくりゆっくり取り組んでいけたらと思います😊
色々教材を調べていたら
9級からもう掛け算があるんですね😅
掛け算をするためには…まずは九九を覚えておくことが前提。
ぎょえーー😱😱😱
九九は小学2年生から覚えるみたいです。
今からやるのは先取りし過ぎでは😨と思いましたが
自分が小学生の時に理解して九九を丸暗記していたかというと、
そうでもないな。笑
覚えられるなら何歳からでもいいか😂
9級レベルに到達できるのが何カ月~何年後か分かりませんが
今からゆっくりでも覚えておいた方が楽そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/fe06382500b97e889ea8c7ce1689937b.jpg)
で、本屋さんに行ったらこれがあったので買ってきました。
幼児向けだって!😳
自分も買っておきながら、九九を幼児からする場合もあるのか!?
とびっくりしました😂
お受験だと必要になってくるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/ab881a0bd827c3b97920e1c48b07255d.jpg)
2の段からやっていますが、楽しそうです。
数字好きそうで良かった😄
ほんのちょっとでも良いから毎日取り組む!!
を目標に頑張ります。
当たり前ですが、何年もそろばんから離れていたから
指がガッチガチで全然動かない~😂
私もパチパチやってほぐしてトレーニングしています。
今日試しに1級の問題ダウンロードして取り組もうと思ったら
そろばんが短すぎてできませんでした。笑
ひーくんが一緒に続けてくれるなら
私もメルカリで23桁そろばん買おう😂
ワンタッチそろばんが絶対おすすめです😏
💜💜💜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/da424642faa5c2fd6573b6279b7e26e7.jpg)
午後は夫に体育館連れて行って貰い
私は休憩しました😅
2時間程度でも一人になると精神の回復が全然違う。
ひーくん、最近はピアノも積極的に触りたがり🤔
1日体験してみたら??と言われましたが、どうだろう…
自由に遊ぶのが好きであって教えられた通りにこなすのは
やれるかどうか怪しいな😅
あと、親の方が全然音楽の知識もスキルもないので…
習い事として続けた場合に練習に付き合えるのか不安。