田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

プランツ

2008-10-04 22:56:28 | Weblog


昨日の新聞の広告にいつも行くバラ専門店の「プランツ」が秋のバラが揃いました
という広告を出していたので、早速行ってきました。

とはいっても、家にも結構いいろんな色の、色んな品種のバラがあるので、これといって
食指が動くものは無い・・・・と、思いきや、張り紙を発見!

ピエール・ド・ローランサンの新しい品種のレッドのバラの予約を受け付けていますとー。
それも、返り咲き(春しか咲かない)品種のピエール・ド・ローランサンなのに
この赤い花は四季咲きだと言うのです。

早速予約してきました。

去年は真っ白いピエール・ド・ローランサンが新種で出たけど、今年は赤で、その上
四季咲きとは、本当に人気のある品種なんですね。

赤い色は春に買ったルージュロワイヤルみたいな赤で、もっと深いカップの
花とか、20日頃の入荷だそうで、楽しみです。



チーズケーキセット

2008-10-04 22:39:04 | Weblog



「ゆりの里」の中に、ジャラートとドリンクを販売しているコーナーがあり、
何とか会とかいう「婦人会」?が作った手作りチーズケーキと飲み物のセット。
コーヒーやカフェオレを選べるので、カフェオレで注文。

チーズケーキは手作りの混ぜ物なしと言う感じのベークドチーズケーキ、美味しかったです。
このセットで350円、安いです。

中にはテーブルセットと大型のテレビがあって、寛いでいられました。
こっちに行ったら次回からはこの「ゆりの里」に寄りたいな。




ゆりの里

2008-10-04 22:38:36 | Weblog



久留里に行ったら、いつも行くタイ料理やさんで、食べたかったフォーがなく、
しかたなく袖ヶ浦のバラ専門店に行ってからどっかでお昼を食べようと言うことになり
走っていて見つけた農産物の直売所「ゆりの里」。

まだ建ってから一周年とかで、新しく、大きく、いろんな種類の野菜がありました。
建物も立派で、道を間違えて曲がったのだけど、怪我の功名でした。